|
中区中島町、大手町の平和記念公園は緑の空間がひろがっています。 |
公園として基本的な計画はあったのでしょうが整備されていくうちに国内はもとより海外からも平和の願いを込めて種々の草木が贈られたのでしょう。
平和記念公園の建築物・構築物に目を向けていたのですが、草木に目を転じれば緑豊かな空間を醸し出しているではありませんか、幾種類の草木があるのかはわかりませんし、樹木の知識がトントない(樹木名札がないと木の名前さえわからない)わたしですがゆるりと四季折々散策して行こうと思っているところです。 |
※ |
平和記念公園の草木たち(画像)一覧は、順不同ですので、アイウエオ順のこの頁を編集しました。
平和記念公園には、広島市民のほか国内外から寄せられた約40種1200本の樹木が植樹されているそうです。 |
※ |
2019年より「語り継ぐ平和の緑」という標識が取り付けられてきており、その樹木の来歴がわかるようになってきました。いっぺんに撮影し頁を更新や編集することはわたしには出来ませんので、少しづつ取り上げていきたいと思っています。 |
|
平和記念公園の導入路としての平和大通り(いわゆる100m道路の緑地帯)にも多くの樹木が植樹されています。その中の一部ですがこの頁に一緒に編集しました。 |
22.04.26.更新 04.05.21裕・編集 |