|
中区袋町の旧日本銀行広島支店で催されたヒロシマ・アート・ドキュメント2018に出品された佐古昭典作「Peace park」です。 |
* |
作品題を「Peace park」としていますが、広島の平和記念公園だったら、Peace memorial parkとしていただきたかっとわたしは思いました。 |
|
※ |
この作品は、平和記念公園の風景をパステル調の色彩で描いています。木々の葉をハトに見立てた形にした、機知に富む作品になっています。 |
|
佐古昭典(さこあきのり:1958- ) |
画家。広島県生まれ。東京学芸大学大学院修士課程絵画専攻修了。
1993(平成5)年第2回青木繁記念大賞公募展優秀賞受賞(石橋美術館・郡山市文化センター)。1994(平成6)年現代日本絵画展大賞受賞記念展(宇部市文化会館)。 |
|
ヒロシマ アート ドキュメント2018
会期:2018年9月22日(土)~ 10月3日(水)
ヒロシマ・アート・ドキュメントは1994(平成6)年以来、被爆地の記憶について国内外のアーティストの視点を紹介してきました。彼らの作品は公共の場所や2001年から芸術文化活動拠点としても利用される被爆建物旧日本銀行広島支店で展示されてきました。25回目にあたる本年は日本とフランスから10人が参加しました。
主催:クリエイティヴ・ユニオン・ヒロシマ |
 |
|
2018年10月カープのセリーグ三連覇も決まり、街の賑わいでも見てみるかと市中心部に出たのです。
旧日銀前を通った時催されていた「ヒロシマ アート ドキュメント2018」の宣伝幕(上画像)が目に留まり、最終日と分かり覗いてみるかと立ち寄ったのです。
既に催しは終わり2019年になっていますが、この作品も撮影していましたのでこの頁を編集しました。
先も云いましたが広島の公園は平和記念公園なのですから作者は広島の出身ですから(長崎の平和公園を描いていなかったならば)、メモリアルを入れなくてはならないとわたしは思っています。 |
19.06.09.裕・記編集 |