|
中区袋町の旧日本銀行広島支店で催されたヒロシマ・アート・ドキュメント2018に出品されたジュスティーヌ・エマ作「The birth of the
robots」です。 |
※ |
この作品は、巨大な写真のタペストリー(≒絹などを用いて、絵や模様を織り出したつづれ織り)作品だそうです。
ロボットと人間の境界を考えさせ、人間型ロボットのリアルな皮膚の合間から、複雑な機械が覗いています。 |
|
ヒロシマ アート ドキュメント2018
会期:2018年9月22日(土)~ 10月3日(水)
ヒロシマ・アート・ドキュメントは1994(平成6)年以来、被爆地の記憶について国内外のアーティストの視点を紹介してきました。彼らの作品は公共の場所や2001年から芸術文化活動拠点としても利用される被爆建物旧日本銀行広島支店で展示されてきました。25回目にあたる本年は日本とフランスから10人が参加しました。
主催:クリエイティヴ・ユニオン・ヒロシマ |
 |
|
2018年10月カープのセリーグ三連覇も決まり、街の賑わいでも見てみるかと市中心部に出たのです。
旧日銀前を通った時催されていた「ヒロシマ アート ドキュメント2018」の宣伝幕(上画像)が目に留まり、最終日と分かり覗いてみるかと立ち寄ったのです。
既に催しは終わり2019年になっていますが、この作品も撮影していましたのでこの頁を編集しました。 |
16.06.09.裕・記編集 |