西鉄太宰府駅 ・ (太宰府天満宮)表参道
  福岡県太宰府市宰府の「西鉄太宰府駅」を取り上げました。
※駅からすぐで’両側に梅が枝餅屋や土産物店などが立ち並ぶ「表参道」も取り上げました。
*2018年の時は、気が付いた駅前設置の“鷽(うそ)の石彫刻を乗せた郵便ポスト”は別頁で編集します。
1902 明治35年)5月1日 太宰府馬車鉄道により開業。軌
1913 大正2年1月20日 動力を馬力から蒸気に変更。
1927 昭和2年9月24日 太宰府〜二日市(現在西鉄二日市)間を電化。
1942 昭和17年9月19日 九州鉄道が九州電気軌道に合併、西日本鉄道となりました。
1952 昭和27年 駅舎改築。
1965 昭和40年12月 ホームを増設。
正月などに子供の頃よく連れてきてもらっていた(西鉄)太宰府駅の歴史など考えたこともありませんでした。
太宰府には昔から参拝する人が多く大量輸送手段が求められていたのでしょうね。
明治時代に馬車鉄道がその始まりだった事をウィキペディアで知りましたので其れを参考に2002年この頁を編集しました。
2018年久しぶりに西鉄福岡駅から廿日市駅で乗換え太宰府駅にきて参拝しました。
その時駅舎に張り出されている横幕に目が行きました。

福岡駅から乗り換えることなく太宰府駅に来る急行電車が運行されていることを知り、博多駅からバスとはいえ直行便が運航されていることを知りました。
19.08.01.更新    02.08.17裕・記編集

02.08.15撮影
福岡県太宰府市宰府2   西鉄太宰府駅

18.04.28.撮影
(横幕)  西鉄太宰府観光列車「旅人-たびと-」 平成26(2015)年4月福岡〜太宰府間急行電車
博多⇔太宰府直行バス
太宰府天満宮表参道(馬場地区)
太宰府天満宮へと続くおよそ400mの参道沿いには土産物店、梅ヶ枝餅を焼く店や飲食店など店 80軒のお店があるそうです。
2
011年12月16日開店した隈研吾(1954-  )設計の“スターバックス コーヒー 太宰府天満宮店”が、この頁を編集しようとNET検索したらやたらHITすることを知りましたが、20002年撮影した時は別として2018年この表参道を歩いた時には気付かなかったうかつさでしたので、敢えてここに書きました。
 

02.08.15撮影
福岡県太宰府市宰府3丁目付近 太宰府天満宮への表参道 

18.04.28.撮影

18.04.28.撮影
西鉄太宰府駅からはじまる表参道(沿いのお店も)もそろそろ終わりになります



太宰府天満宮一覧



何処へ行ってもぶらり散歩一覧
西鉄太宰府駅
駅前の郵便ポスト


「福岡市」編


inserted by FC2 system