何処へ行ってもぶらり散歩「福岡」編・一覧
  福岡市市役所の観光資料によると
『福岡市は、大都市としての魅力と博多湾に代表される美しい自然とを併せ持ち、長い歴史の中で培われた伝統・文化に恵まれ、独自の個性と魅力を持つ都市です。都市そのものを楽しむ都市観光、都心から至近距離にある自然を楽しむレジャー観光、さらに鴻臚館跡や金印、元寇防塁に代表される歴史観光、博多どんたくや博多祇園山笠、福岡アジアマンスなどの祭り観光、玄界灘の海の幸をはじめとしたグルメ観光など多様な魅力を備えています。
さらに、福岡タワー、マリンワールド海の中道、ベイサイドプレイス博多、ホークスタウン、キャナルシティ博多、博多リバレイン(福岡アジア美術館等)、劇場「博多座」、マリノアシティ福岡などの施設が充実しています。また、福岡市は陸海空の広域交通の拠点となっており、九州・西日本の広域観光ルートの窓口としての役割も果たしています。』
などと紹介しています。
太宰府市市役所の資料によると
『約1300年前、当時の太宰府には、九州全体を治める「大宰府」(オオミコトモチノツカサ)という大きな役所が置かれ、約500年の長い間、その役割を果たしていました。今もその歴史をしのばせる大宰府跡、水城跡、観世音寺、太宰府天満宮など市内に数多くの史跡や名所が存在しています。
1955(昭和30)年に太宰府町と水城村が合併して太宰府町となった当時は、人口が13,264人でしたが、その後福岡都市圏の膨張、大規模開発による住宅化の進行、大学の立地、交通網の整備などにより人口は急増し、1982(昭和57)年に全国では651番目(県内では21番目)の市制を施行しました。「史跡や緑にめぐまれた福岡都市圏の住宅都市」として発展しています。』
と紹介しています。
わたしが育った、懐かしい福博(福岡・博多)の街は既に過去のものとなっています。
西鉄チンチン(路面)電車が廃止になりいまは地下鉄となり、板付飛行場があるから高層ビルが建てられないと聞いていましたがいまや近代的なビルが建ち並び、木骨煉瓦造りだった福岡県庁舎はいまは無く、汚れまくっていた那珂川、わたしが住んでいたごちゃごちゃと活気があった新天町商店街は様変わりし、壽通商店街は無くなりキャナルシティ博多となっています。大黒流の山の前を後ろを赤フンを締め走っていたのは既に昔々、正月になったら初詣に連れて行ってもらっていた太宰府天満宮、わたしなりになつかしみながら、そして、今になって、福博の街のことを何と知らなかったのかと思いながら、頁を編集しています。
終の棲家を生れ故郷の広島と決めていますので、度々、福岡に行くことはもうありませんが、今(2011年6月)回甥の結婚のお祝に行った時に、本物の国宝「漢委奴國王印」(金印)が常設展示してある福岡市博物館を見学しました。この機会にいままでこの一覧表を編集していませんでしたので、ぼちぼちと編集することにしました
2018年義父・義母の法事で志賀島に行きましたので、大名小学校跡、福岡競艇場などに立ち寄ってみました。
22.10.16.更新   11.06.28裕・記編集
(駅舎) 

76.12撮影

77.01撮影

77.01撮影

77.01撮影

84.01撮影
(国鉄)博多駅 (国鉄)箱崎駅 (国鉄)香椎駅 (国鉄)二日市駅 (国鉄)西戸崎駅
1976(昭和51)年12月撮影当時はまだ駅周辺には、空き地が目立っていました。昔の博多駅は1963(昭和38)年廃止になりましが子どもの頃で撮影してません。 1977(昭和52)年1月筥崎八幡宮(旧官幣大社。筑前国一の宮)へ行くときに撮影しました。正月に玉せせりという神事(祭り)があります。 1977(昭和52)年1月撮影しました。この辺りの発展は著しく昔々の駅の風景です。
香椎と云えば、香椎宮ですが久しく参拝していません。
1977(昭和52)年1月撮影しました。二日市温泉で有名でしたが、今は、福岡のベットタウンとなっているようです。なお、2008年バスの中から掲載し、別頁に編集。 1984(昭和59)年1月金印が出土した志賀島に行くのにここから先は、西鉄バスで行きます。
(便利さだけで云えば、博多からの直通バスの方が便利ですが)

18.04.28撮影

11.06.18撮影

02.01.26撮影

08.04.28撮影

18.04.28撮影
JR博多駅 JR和白駅 JR香椎駅 JR二日市駅 JR西戸崎駅
19.08.26.編集 11.07.10編集 19.10.09.編集 19.08.21.更新 22.10.16.編集

11.06.18撮影

02.08.15撮影

08.01.26撮影
西鉄和白駅 西鉄太宰府駅 (福岡市交通局・地下鉄)
橋本駅
11.07.11編集 19.08.01.更新 09.03.07編集
(博物館)

08.04.28撮影

11.06.17撮影

11.06.17撮影
(太宰府市)
九州国立博物館
(福岡市)
福岡市博物館
(福岡博物館)
片山博詞作:桑原敬一像
(福岡博物館)
ブールデル作:雄弁、力、勝利、自由
09.03.08編集 11.06.30編集 11.07.01編集 11.07.02編集
(太宰府) 

08.04.28撮影

18.04.28撮影 

02.08.15撮影

18.04.28撮影 
(九州国立博物館入口根際)
大伴旅人の歌碑
(西鉄太宰府駅前)
石像鷽の郵便ポスト
天然記念物・大樟 天然記念物・夫婦樟
09.03.09編集 19.08.02.編集 19.08.05.再編集 19.10.05.編集

02.08.15撮影

18.04.28撮影

08.04.28撮影

08.04.28撮影

08.04.28撮影
太宰府天満宮(概説) (太宰府天満宮境内)
 飛梅
(太宰府天満宮境内)
筑前介佐氏子首の歌碑
(太宰府天満宮境内)
徳富蘇峰詩碑
(太宰府天満宮境内)
和魂漢才碑
19.08.05更新 02.08.17編集 09.03.13編集 19.08.04.更新 11.06.01編集

18.04.28撮影

18.04.28撮影

18.04.28撮影

18.04.28撮影

18.04.28撮影
(太宰府天満宮境内)
筆塚
(太宰府天満宮境内)
野見宿祢公碑
(太宰府天満宮境内)
庖丁塚
(太宰府天満宮境内)
荻原井泉水句碑
(太宰府天満宮脇参道)
梅楽座礎石
19.10.06.編集 19.10.06.編集 19.10.06.編集 19.10.06.編集 19.10.07.編集

02.08.15撮影

02.08.15撮影
(太宰府天満宮)
絵馬
(太宰府天満宮)
絵馬
(太宰府みやげ)
梅ヶ枝餅
(太宰府みやげ)
カリカリ梅
09.03.04更新 04.04.27更新
(神社) 

02.08.15撮影

02.08.15撮影
櫛田神社 (櫛田神社)
絵馬
(櫛田神社)
絵馬になった山笠
(川端バス停前)
川上音二郎像
02.08.19編集 13.1015更新

02.08.15撮影
筥崎宮 (筥崎宮)
絵馬
02.08.25編集

08.01.26撮影

08.01.26撮影

03.04.26撮影
警固神社 (警固神社)
御神水
宮地嶽神社 (宮地嶽神社)
絵馬
08.02.07編集 08.02.09編集 09.04.27更新

08.01.26撮影

08.01.26撮影

08.01.26撮影
飯盛神社 (飯盛神社)
盃状穴石
(飯盛神社)
日露戰役紀念碑
08.03.29編集 08.03.21編集 08.03.25編集
(志賀島)

08.04.27撮影

08.04.27撮影

08.04.27撮影

08.04.27撮影
金印について (志賀島・勝馬)
志賀島自然保護センター
(志賀島・勝馬)
しかのしま資料館
(志賀島・弘漁港)
船溜築設の碑
08.06.05編集 08.06.03編集 08.06.03編集 08.12.01編集

08.04.28撮影

08.04.28撮影

18.04.28撮影

08.04.28撮影

08.04.28撮影
志賀海神社 (志賀海神社末社)
印鑰社
(志賀海神社境内)
鹿角堂
(志賀海神社境内)
亀石
(志賀海神社境内)
石造宝篋印塔
19.07.24.更新 19.07.24.更新 19.07.24.編集 19.07.24.更新 19.07.24.更新

08.04.28撮影

08.04.28撮影
(志賀海神社境内)
日露戰役紀念碑
(志賀海神社境内)
志賀島万葉歌碑(第1号)
(志賀海神社)
絵馬
08.12.01編集 19.07.24.更新 08.11.25編集

02.04.29撮影

02.04.29撮影
(志賀島)
渡船乗り場から金印公園へ
(福岡市営渡船)
博多・志賀島航路
(福岡市営渡船)
志賀島航路・乗船切符
08.06.04再編集 08.06.04再編集 09.01.22編集

02.04.29撮影

02.04.29撮影

08.04.28撮影

02.04.29撮影

21.10.17.撮影
-リニュアル前-
金印公園(概説)
(金印公園)
(概説頁)画像拡大版
(金印公園)
郭沫若・詩碑
(金印公園から)
漢委奴國王金印發光之處
-リニュアル後-
金印公園
08.06.06更新 08.06.05再編集 22.10.15.更新 22.10.16.編集 22.10.15.編集

08.04.28撮影

08.04.28撮影

08.01.26撮影

08.04.28撮影
蒙古塚 旧・蒙古塚 志賀島万葉歌碑(第6号) 志賀島万葉歌碑(第9号)
08.11.05編集 08.12.06編集 08.12.02編集 08.12.03編集
(福岡地区)

08.01.26撮影

08.01.26撮影

08.01.26撮影
旧福岡県公会堂貴賓館 福岡市文学館 (福岡)市役所跡・碑
08.05.19編集 08.05.20編集 08.05.22編集

08.01.26撮影

18.04.28撮影

11.06.17撮影
-廃校-
大名小学校
(大名小学校跡校舎)
福岡グロースネクスト
西南学院高校
18.01.14.更新 19.10.07.編集 11.07.03編集

08.01.26撮影

11.06.17撮影

11.06.17撮影

11.06.17撮影

11.06.17撮影
福岡県庁跡・碑 博多の森陸上競技場 (博多の森陸上競技場)
望月菊麿作:輝・翔
(博多の森陸上競技場付近)
(とびうめ国体を記念した)
手摺
(東平尾1号公園)
モニュメント:翔
08.05.23編集 11.07.04編集 11.06.13編集 11.06.13編集 11.07.08編集

18.04.28撮影

18.04.28撮影

18.04.28撮影
福岡競艇場 (福岡競艇場)
ゴミ回収船、救助艇
(博多臨港線)
那珂川鉄道橋橋台
18.09.28.編集 18.09.28.編集 18.09.28.編集
 
(橋梁) 

08.04.28撮影

08.01.26撮影

08.01.26撮影

08.01.26撮影
海の中道大橋 福博であい橋 公園通り橋 西中島橋
08.05.29更新 08.05.03編集 08.05.14編集 08.05.27編集
(野外彫刻)

18.04.28撮影

18.04.28撮影

18.04.28撮影

18.04.28撮影

18.04.28撮影
豊田豊作
「無限空間'93」
西島伊三雄作
「博多やまかき小僧」
オシップ・ザッキン作
「恋人たち」
ヘンリー・ムーア作
「着衣の横たわる母と子」
西島伊三雄作
「博多の祭り」
18.10.16.編集 18.10.16.編集 18.10.18.編集 18.10.18.編集 19.10.09.編集

08.01.26撮影

08.01.26撮影

08.01.26撮影

08.01.26撮影

08.01.26撮影
(富永朝堂作)
(戦災復興記念)群像
(小島与一作)
三人舞妓・像
(菊竹清文作)
STAR GATE
(山崎朝雲作)
桂の影
(大村清隆)
自立
08.05.18編集 08.05.06編集 08.05.09編集 08.05.15編集 08.05.17編集

08.01.26撮影

08.01.26撮影

08.01.26撮影

08.01.26撮影
(松永真作)
平和の門
(松永真作)
大きな一歩
(松永真作)
顔が西むきゃ尾は東
(松永真作)
見晴し台
19.10.05.更新  08.05.16編集  08.05.16編集  08.05.16編集
(食べ物)

08.01.26撮影

08.01.26撮影
因幡うどん 一風堂(ラーメン)
08.01.27編集 08.01.28編集



「福岡」編・全体 (広島ぶらり散歩)
   


inserted by FC2 system