ほうせんじ
法泉寺

  大竹市玖波に建てられている「明王山(みょうおうざん)恵光院(えこういん)法泉寺」です。
※広島新四国八十八ヶ所霊場第二番のお寺です。
法泉寺は、真言宗醍醐寺派のお寺で、本尊は不動明王です。
明治初(1868)年開基、不動明王をお祀りしていました。
大正初期になり弘法大師もお迎えして現在地より50m奥に建立されました。
昭和4(1929)年より現在地に移り、水子地蔵尊もお祀りしています。
2008年4月「広島新四国八十八ヶ所霊場・復興35周年記念法要:スタンプてくてくウォーク」帳をいただき、スタンプラリーに参加することにしたのです。ラリー最終の9月30日までに88ヶ所を巡拝することは無理とは思っていましたが、いつの日にか満願成就といきたい思っています。その時(広島新四国八十八ヶ所)霊場会事務局発行「巡礼の手引き・5版」を求め、お寺を調べ、大竹市に2番・法泉寺、3番・光妙院、4番・薬師寺がある事を知りましたので、巡礼する時はこの三ヶ寺をお参りしようと思ったのです。時は過ぎ2011年6月になりましたが、お参りしました。
大竹地区の4番、3番をお参りし、最後にここ玖波地区に建立のこの2番・法泉寺をおまいりしました。法泉寺は本堂に入ることが出来ましたので、お寺の方に声をかけて、本堂に上がり御本尊の前でお参りさせていただいた後、スタンプ印をスタンプ帳に捺しました。
 11.06.14裕・記編集

11.06.02撮影
広島県大竹市玖波6-1-12

11.06.02撮影

11.06.02撮影

11.06.02撮影



「広島の神社寺院」編
「広島新四国八十八ヶ所霊場」編



広島ぶらり散歩へ
第二番(明王山・恵光院)法泉寺
第三番(秋葉山)光妙院
第四番(神楽山)薬師寺


「大竹市」編


inserted by FC2 system