(大津島)「回天」碑など

  山口県周南市大津島の回天記念館の前庭に建立されている「(大津島)回天碑」です。
*熊毛郡平生町にも回天碑が建立されていますのでこちらの碑は、「(大津島)回天碑」と直しました。
   関連頁:(平生)回天碑
大津島回天碑、回天記念館略沿革
1945 昭和20年11月10日 最初の回天記念碑建立
 回天基地内務長・吉田忠太郎が地域住民協力を得て建立
1955 昭和30年11月8日 第一回慰霊祭
 元隊員有志で慰霊供養を行う。回天碑は何者かが破砕埋没させていた。
1960 昭和35年11月20日 回天碑再建
 徳山郷友会長梅田利一などで再建計画。全国からの募金で再建。
1968 昭和43年11月20日 回天記念館完成
 昭和37年回天顕彰会発足、昭和43年回天記念館建設賛助会発足。
 全国からの1,962万円を基に記念館完成、完成後徳山市に寄贈。
1968 昭和43年12月1日 大津島社会教育振興会発足
1988 昭和63年11月20日 回天記念館の拡張・改修・整備完成
 全国からの4,733万円を徳山市に寄附、市が設備工事等を行う。
1995 平成7年7月 回天(基地)を保存する会結成
1998 平成10年11月8日 回天記念館の拡張・改修・整備完成
  収蔵庫の増築、研修室の整備等大幅な拡張・改修が行われる。
「回天烈士之芳名・碑」碑文

























 













































らラ












至ラ









































 







 











































 












 











 













 











回天記念館前の「大津島回天碑及び回天記念館略沿革」碑、館前庭に建立されている「回天」碑、「回天烈士之芳名」碑、森繁久弥詩碑「浮きつ島鼓海を訪ふ」、長嶋茂雄揮毫「英霊鎮魂碑」を見ましたのでこの頁で取り上げました。
「回天烈士之芳名・碑」碑文をよみ、イタリア海軍が採用したと聞く爆発前に人間が脱出する人間魚雷の開発が間に合わず、開発を断念したことで碑文で云う忠孝・純情な多くの若者を喪ったことは痛恨の極みであったと云わなければならないのではとわたしは思いましたが。
13.07.22.裕・記編集

13.05.06.撮影
山口県周南市大津島(字馬場)1960番地  回天記念館

13.05.06.撮影
「回天」碑

13.05.06.撮影
“回天”の文字は、黒木博司(回天発案者:1921-1944)の遺書の中の文字を復刻したものだそうです

13.05.06.撮影
「大津島回天碑及び回天記念館沿革」碑 平成10(1998)年11月8日回天顕彰会

13.05.06.撮影
「回天烈士之芳名」碑

13.05.06.撮影
「浮きつ島鼓海を訪ふ」  森繁久弥(1913-2009) 平成5(1993)年5月22日













 






 











































 




























13.05.06.撮影
「英霊鎮魂碑」 長嶋茂雄(1936-   )(揮毫) 平成8(1996)年3月1日
※敬称は略しました



「(周南市)大津島」編



何処に行ってもぶらり散歩
回天記念館
  「回天」碑など
  回天推進部分など


「山口県ぶらり散歩」編


inserted by FC2 system