|
東京都千代田区大手町のJX(グループ)ビル前に建立されている「プロメテウス像:希望」です。
※像の作者は、富永直樹です。 |
PROMETHEUS(プロメテウス) 「希望」 |
プロメテウス(Promtheus) |
ギリシャ神話で、ティタン(巨人神族)の一人。アトラス・エピメテウスの兄弟。
天上の火を盗んで人間に与えた罰として、ゼウスの命でカウカソス山に鎖でつながれ、毎日、鷲に肝を食われるが、ヘラクレスに救われる。 |
|
JXホールディングス株式会社 |
新日本石油(株)と新日鉱ホールディングス(株)が経営統合することを目的に2010年4月1日に設立されたJXグループの持株会社。
業種は石油石炭製品。JXの名称はジャパンの「J」と未知を示す「X」。 |
|
|
 |
* |
「ダイヤモンドPRセンター」の西新橋通信というweb siteによると
『このプロメテウス像は、西新橋のランドマーク的存在でした。
(元々は)西新橋にあった新日本石油本社ビルにあり、新日本石油100周年※を記念して、1988(昭和63)年に建立され、彫刻家・富永直樹(1913-2006)の作品です。新日本石油は2010年4月1日、新日鉱ホールディングスと経営統合し、7月1日にJX日鉱日石エネルギーを発足させ、新会社の本社が大手町にあるため、プロメテウス像も会社と一緒に移転されました。』と紹介しています。 |
|
※ |
1888(明治21)年 5月内藤久寛(実業家:1859-1945) 、山口権三郎(1838-1902)等により、新潟県刈羽郡石地に有限責任日本石油会社を創立。 |
|
|
野外彫刻作品をみたら撮影しようとは思っていましたが、今回の東京行きの主目的ではなかったのですが、9月14日朝、夜行バスがそろそろ終着の東京駅日本橋口に着こうというところで見たのがこの作品でした。この日は道路反対側から撮影しただけで、次の15日に新しくなった東京駅をみた後この野外彫刻を撮影しました。
作者がわからなかったのですが、帰宅後NET検索すると上記(ダイヤモンドPRセンター)の資料に出合い、作者、建立の経緯がわかりましたので参照しました。 |
13.10.16.裕・記編集 |