(下瀬野)落合一里塚跡・碑

  安芸区瀬野の旧西国街道沿いに建立されている「落合一里塚跡・碑」です。
※2018年みた時、
 この「落合一里塚跡・碑」が移設され、“志和・四日市道標”と並んで建てられていました。
正面: 旧山陽道落合の一里塚跡
側面: 昭和五十六年三月吉日建之                昭和56年=1981年
側面: 安芸ライオンズクラブ
裏面:  --
広島市企画総務局都心活性化推進課発行『西国街道めぐり』というパンフレットで、わが町附近(安芸区と海田町)に四箇所の一里塚があったという事を知ったのです。その跡ということで石碑が設置されているようです。
落合一里塚は広島城下より東へ四里です。
落合は「人家十四五件づつ所々にあり」と吉田重房(菱屋平七)の筑紫紀行に記されているそうです。
(いちりづか)
一里塚:
街道で一里ごとに道の両側に土を盛り、エノキなどを植えて、距離を示す目印とした塚。
江戸幕府により全国に設置。里程標(りていひよう)。
2006年パンフレットの地図を見て、国道2号線から一筋入った道路でJR瀬野駅を過ぎた処だなと検討を付けたのです。
わが家から自転車で行けばさほど遠くないのですが、この道は通ったことがなかったなと思っていたのです。
落合一里塚跡碑(ごみ収集ボックスを挟んで)落合(志和、四日市)道標も目に入り撮影しました。
2016年みた時もゴミボックスを挟んで「志和・四日市道標」と「落合一里塚跡・碑」が建立されていました。
2018年7月6日西日本豪雨で瀬野川の塚地橋が流失したと報道で知り、9月になり撮影に来たときこの落合一里塚跡・碑も撮影しようとした時、位置が変わっていたのです。
「落合(志和・四日市)道標」の根際にこの「落合一里塚跡・碑」が移設されていました。
19.02.15更新   06.03.08裕・記編集

06.03.05撮影
広島市安芸区瀬野1   

06.03.05撮影

06.03.05撮影

06.03.05撮影

16.12.17.撮影
2016年みた時、2006年の時と変わらぬ佇まいでした

18.09.28.撮影
 2018年みた時、落合一里塚跡・碑が移設され「落合道標」の根際に建っていました

18.09.28.撮影

19.02.08.撮影
(2019年両碑をみました)

19.02.08.撮影

19.02.08.撮影

19.02.08.撮影

19.02.08.撮影
(裏側をみました)



            
「道標など」編



広島ぶらり散歩へ
涼木一里塚跡・石碑
落合一里塚跡・石碑
(瀬野落合)四日市・志和道標
(瀬野)国道・県道分れ道標
鳥上一里塚跡・石碑
海田市一里塚跡・石碑


「わが町(旧・瀬野川町)附近」編


inserted by FC2 system