|
中区中島町の平和記念公園広場の四季を撮影していこうとする頁です。
ここでは「平和記念公園広場の四季2007年」を取り上げています。 |
2007年も平和記念資料館・本館の下から、大きな変化はないとは思いますが、時々(通称)平和公園の広場を見て季節の移ろいを感じていこうと思っていますので、よろしければお付き合いいただければ幸いです。 |
07.12.12更新 ’07.01.16裕・記編集 |
|
|
2007年12月 |

07.12.11撮影 |
冬をむかえた平和記念公園広場です |
|
|
2007年11月 |

07.11.19撮影 |
修学旅行も一段落?紅葉をむかえた平和記念公園広場でした |
|
|
2007年9月 |

07.09.10撮影 |
とにもかくにも暑い日が続き9月とは思えぬ日でした・・・ |
|
|
2007年8月 |
|
|
2007年7月 |

07.07.12撮影 |
梅雨空の中、第21回参議院選挙がはじまり・・・・・候補者も報道陣も平和記念公園に |
|
|
2007年6月 |

07.06.16撮影 |
このまま夏かなとおもうような暑い日 |
|

07.06.11撮影 |
夏のような暑い日でした、修学旅行は一段落を迎えたのでしょうか |
|

07.06.05撮影 |
原爆死没者慰霊碑に頭を垂れた後のようでした |
|
|
2007年5月 |

07.05.20撮影 |

07.05.20撮影 |
修学旅行の季節でしたが広場撮影時たまたま修学旅行生が写らない状況でした |
|
|
2007年4月 |

07.04.08撮影 |

07.04.08撮影 |
桜満開の平和記念公園でした、振向けば噴水の水はまだまだ冷たい?? |
|
|
2007年3月 |

07.03.30撮影 |
桜の満開までにはまだまだのようでした |
|

07.03.20撮影 |
暖冬といわれていたことし、ここに来て寒さがぶり返してきました |
|
|
2007年2月 |

07.02.21撮影 |
丹下健三が表そうとした、門のような原爆資料館に日本建築の強さ |
|
|
2007年1月 |

07.01.07撮影 |
1月7日に今年初めて平和記念公園を訪ねてみました・ |
|