(永正山)西光寺

  佐伯区湯来町伏谷にある浄土真宗本願寺派のお寺、永正山西光寺です。
お寺の資料によると、
1506(永正3)年僧・玄智によって開山されま した。
もともと禅宗のお寺でしたが、本願寺第八世蓮如上人(1415-1499)の教化により浄土真宗に改宗しました。
1916(大正5)年現在地へ移転され、 現在まで法灯が受け継がれています。
2006(平成18)年開基500年をむかえ寺院施設の大改修を行いました。
』そうです。
2015年交流ウォーク先輩の増田先生が、湯来町へは若いころ研修で行って以来行っているから道案内はできると、湯来町に建立されている慰霊碑を巡ってみようと云って下さったのです。
湯来町で最初に訪ねたのが、ここ西光寺に建立されている砂谷村慰霊碑でした。
慰霊碑の頁を編集するために撮影しましたが、棟に飾り瓦が使われている大きな本堂に目が行き撮影しました。納骨堂も目が留まるデザインでしたので撮影しました。
親鸞聖人像は浄土真宗のお寺でよく見られるのですが、ここでは聖徳太子像が建立されていましたので別頁で編集することにしました。
15.12.02.裕・記編集

15.11.21.撮影
広島市佐伯区湯来町伏谷25-1  西光寺

15.11.21.撮影
山門

15.11.21.撮影
鐘楼 と 本堂(木造平屋六間×六間)

15.11.21.撮影
本堂 と 寺務所・門徒会館

15.11.21.撮影
 木鼻(バク) と 山号額

15.11.21.撮影
棟の飾り瓦

15.11.21.撮影
鐘楼 と 聖徳太子像 と 納骨堂

15.11.21.撮影
砂谷村慰霊碑 と 鐘楼

15.11.21.撮影
白蓮華堂(びゃくれんげどう)と名付けられているようです

15.11.21.撮影
内部



「広島の神社寺院」編



広島ぶらり散歩へ
砂谷村慰霊碑
(永正山)西光寺
  聖徳太子孝養像


inserted by FC2 system