廣島第一縣女原爆犠牲者追憶之碑

  中区小町の平和大通南側緑地に建立されている「広島県立広島第一高等女学校職員生徒追憶碑」です。
※この頁の碑銘は、碑表面に刻まれた文字から“廣島第一縣女原爆犠牲者追憶之碑”としています。
被爆から10年後の1955(昭和30)年8月5日 「広島第一県女原爆犠牲者追憶之碑」の除幕式が行われました。
(旧)下中町の母校正門跡、現・市医師会館南側の百米道路緑地帯の樹陰に建てられ、あの日あえなく散った岡校長以下297名の職員20名・生徒277名及び同窓生の霊を慰めるために、毎年8月6日に追悼慰霊祭が執り行われています。
正面: 原爆犠牲者  追憶之碑  廣島第一縣女
側面: 昭和20年8月6日遭難 職員校長共20名 生徒277名及同窓生 昭和20年=1945年
※在職在學中原爆による死没者名簿・碑には「職員20名、生徒281名」
側面: (学校の校章) 
裏面: ♪♪今学び舎のこの跡に 受難の跡を弔いて み墓の前にぬかずけば 
    無量のおもい胸にわく あゝ師の君よわが友よ 鎮まり給え安らけく
校舎は、1922(大正11)年に新築されましたが、1945(昭和20)年8月6日原爆で灰燼に帰しました。
被爆した当時の門柱が、慰霊碑の根際に残されています。
爆心地から≒650m   被爆当時町名:下中町
広島県立広島第一高等女学校略沿革
1901 明治34年 広島県立広島高等女学校創立
1941 昭和16年 広島県立広島第一高等女学校に改称。
       (広島県立広島第二高等女学校が開校により)
1948 昭和23年5月3日 広島県広島有朋高等学校となりました
1968 昭和43年10月1日 広島県立広島皆実高等学校とななりました
2000年撮影し、この頁を編集しました。
2004年原爆忌の8月6日に碑の前を通ったとき追悼式の準備中でした。
2006年追慕之碑の側面・裏面をみました。
2015年3月久しぶりに撮影しました。この頁を再編集しました。
2017年碑の前を通った時、いままでなかったステンレス製の説明板が設置されていましたので、撮影しましたので、この頁を更新しました。-新しい説明板(下段に碑説明文)は2015年8月設置されたものでした-
原爆犠牲者  追憶之碑  廣島第一縣女
広島県立広島高等女学校は1901(明治34)年に設立を許可され 1902(明治35)旧下中町のこの地に開校しました。1941(昭和16)年広島県立広島第一高等女学校(略称広島第一県女)と改称されました。現在は広島県立広島皆実高等学校です。
1945(昭和20)年8月6日の〔米軍による〕原爆投下によって爆心地から600mにあった校舎は倒壊焼失し301名(教職員20名、学徒動員で建物疎開作業に従事していた1年生223を名を含む生徒281名)の尊い命が犠牲となりました。
被爆10年の1955(昭和30)年に御霊を慰めるため「広島第一県女原爆犠牲者追憶之碑」が当時の職員・遺族・同窓生によって建立されました。この碑には県女の校章と哀悼歌の一節が刻まれています。石柱は被爆した門柱の内の1本です。ハート型の千羽鶴掛けは県女の校章を基にしています。
御霊に哀悼を捧げ、悠久の平和を祈ります。
被爆70年にあたり改修再整備  
      2015(平成27)年8月 広島県立広島皆実高等学校、同窓会南有朋会

2023年久しぶりに撮影しましたので、「在職在學中原爆による死没者名簿」が読める拡大画像などを編集しました。
24.04.06.更新    15.04.15.再編集   00.11.30裕・編集
2000年撮影 
2000(平成12)年11月(わたしは)はじめて訪ね撮影しました。

00.11.11.撮影
広島市中区小町2 平和大通南側緑地  

00.11.11.撮影
原爆犠牲者 追憶之碑  廣島第一縣女
 
20004年撮影
2004(平成16)年8月6日平和大通りを歩いていた時「原爆犠牲者追悼式」の段取りが行われていました。

04.08.06.撮影
原爆犠牲者追悼式の準備が朝早くからおこなわれていました。
2006年・2008年撮影
2006(平成18)年「追憶之碑」の側面・裏面を撮影しました。
2008(平成20)年「追憶之碑」建立の地を後側からみました。

06.03.15.撮影

06.05.11.撮影
 向かって右側面:校章  裏面:校歌  向かって左側面:遭難者数(上記)

08.09.19.撮影
「追憶之碑」建立の地を後側からみました

08.09.19.撮影
 2015年3月撮影
2015(平成27)年8月6日被爆70周年の年の3月訪ねました。

15.03.21.撮影
追憶之碑の右側(東側)の石柱は当時の正門・門柱4本(爆心地から≒650m)のうちの一つです

15.03.21.撮影
(追憶之碑の後側に建立の)在職在學中原爆による死没者名簿・碑  昭和57(1982)年8月6日建立

15.03.21.撮影
「廣島第一縣女原爆犠牲者追憶之碑」と平和大通り越しに「広島市医師会原爆殉職碑」が建立されています
2017年撮影
2017(平成29)年訪ねると、2015年8月“追憶之碑”インフォメーション(≒情報)板が設置されていましたので撮影しました。
インフォメーション板日本語文は上記に掲載しました。

17.12.23.撮影
(新しく説明板が設置されていました)

17.12.23.撮影

17.12.23.説明板撮影
(昭和初期の正門付近)

17.12.23.説明板撮影
上画像:被爆後〔昭和20(1945)年10月〕  下図面:上画像の説明 (遠く電話局。福屋デパート)
2023年撮影
久しぶりに2023(令和5)年訪ねました。
今回は、「在職在學中原爆による死没者名簿」が読めるように拡大画像。校章の拡大画像等を編集しました。

23.05.08.撮影
(追憶之碑建立地を正面から見ました)

23.05.08.撮影
追憶之碑を向かって右側面:校章でハート形の中に女縣 二匹の蛍が支えています

23.05.08.撮影
追憶之碑を向かって左側面

23.05.08.撮影
追憶之碑裏面:校歌

23.05.08.撮影
「在職在學中原爆による死没者名簿」お名前が読める画像拡大画像

23.05.08.撮影
(追憶之碑建立地を後側から見ました)



「原爆関連慰霊碑等巡り」編
「平和祈念碑等建立地一覧」編



広島ぶらり散歩へ
廣島第一縣女原爆犠牲者追憶之碑
  在職在學中原爆による死没者名簿-拡大画像-
  (第一縣女)被爆した門柱


inserted by FC2 system