広島法曹(関係)原爆物故者敬憶碑

  中区上八丁堀の広島高等裁判所に建立されている「広島法曹(関係)原爆物故者敬憶碑」です。
原爆の犠牲となった元広島控訴院、広島地方裁判所、広島区裁判所及び広島弁護士会の関係者を偲ぶため、全国の法曹関係者約1,600人からの募金により1965(昭和40)年8月6日建立されたそうです。
碑裏面には、被爆され死亡された68人のお名前が刻まれています。
広島高等裁判所のweb siteをみていると
『・・・原爆物故者慰霊碑は、広島高・地・簡裁合同庁舎新築と、被爆二十周年を機として、1965(昭和40)年8月6日に建立されました。・・・・』との記述があり、控訴院跡碑が建立された時と期を一にしていた事がわかりました。
(ほうそう)
法曹:
法律関係の仕事に従事する人。
特に、裁判官・検察官・弁護士など法律の実務に携わる人。
(こうそいん)
控訴院:
(戦前の)旧裁判所構成法の下で、主として民事・刑事の控訴を管轄した裁判所。
1947(昭和22)年に廃止されました。
2002年(わたしの人生で)はじめて訪ねた広島高等裁判所でした。
居られた守衛の方に‘原爆関連慰霊碑’の建立場所を尋ねると無断での撮影禁止ですとの事で、担当者に連絡しますと云われ、担当の山崎氏がこられ、慰霊碑へ案内していただき質問にも答えていただきました。
広島島控訴院(今の高等裁判所に当るそうです)・広島地方裁判所・広島区裁判所(簡易裁判所に相当)、広島弁護士会の物故者が一緒になった経緯は、はっきり知らないといわれましたが、法曹関係という事からであろうと(わたしは)思いました。
2008年になって、平和大通りを歩いているときに「控訴院跡」と刻まれた小さな石碑に気がついたのです。
小さなその石柱で、白神社の隣が、国泰寺でその隣が、控訴院であったことをはじめて知ったのです。
「控訴院跡」碑が1965(昭和40)年8月6日建立されていることから、この“原爆物故者敬億碑”も1965(昭和40)年建立かと思ったのです。
HPを引越している今(2011年)回広島高等裁判所のweb siteをみていると原爆物故者敬憶碑が昭和40(1965)年8月6日建立とありました(上記)。
2015年久しぶりに撮影しましたので、この頁の画像も見直し、再編集しました。
15.05.30.再編集   02.10.15裕・編集

02.10.09.撮影
広島市中区上八丁堀2-43  (広島高等裁判所前庭)

02.10.09.撮影
敬憶

02.10.09.撮影
広島法曹原爆物故者 
広島控訴院16名、広島地方裁判所18名、広島区裁判所11名、広島弁護士会23名、の物故者のお名前

07.08.06.撮影
(2007年原爆忌に訪ねた時は、多くの献花が)

07.08.06.撮影

15.03.26.撮影

15.03.26.撮影



「原爆関連慰霊碑等巡り」編
「平和祈念碑等建立地一覧」編


「広島城附近」編



広島ぶらり散歩へ
広島法曹原爆物故者敬憶碑
控訴院跡・碑
(裁判所構内)被爆クスノキ


inserted by FC2 system