|
南区大州地区と南区東雲・仁保地区を高架で結び猿猴川を跨ぐ橋梁部分が「猿猴川大橋」でその工事中をこの頁では取り上げました。 |
広島高速道路2号線(府中仁保道路)の工事が現在施工されています。
その路線の一部が猿猴川を跨ぐようになっており、下流側の仁保橋を渡っているときにだいぶ工事が進んできたなと(2008年7月)撮影しました。
橋梁部分の名前は付いているのでしょうが、わかりませんでしたので「広島高速2号線・猿猴川橋梁」としていました。 |
広島高速2号線(府中仁保道路)の計画 |
広島市東区温品町〜広島市南区仁保沖町で、延長:(本線部)約5.9km、規格:第2種第2級(自動車専用道路)、設計速度
60km/時 、標準幅員:17.5m(暫定2車線区間10.5m)、開通予定:2009(平成21)年度中だそうです。 |
計画資料は広島高速道路公社の資料を参考にしました |
|
2008年この「広島高速2号線・猿猴川橋梁」を撮影しましたので、この頁を編集しました。
(後に、猿猴川大橋とわかりましたので、表題もそう訂正しました) |
08.08.13裕・記編集 |