ひらのばし
平野橋

  中区平野町・昭和町と南区比治山本町・皆実町を結び京橋川に架かる「平野橋」です。
平野橋は、京橋川に架かっている長さ133mで上り線用、下り線用の2本の橋で構成されています。
戦前ここに橋はなく、戦後になって国道2号線のバイパス橋として架橋され、現在国道2号線の橋になっています。
昭和41(1966)年竣功と聞いていましたが、橋桁に取り付けてある竣工プレートをみると、1966(昭和41)年12月と1968(昭和43)年12月となっていますので、1968年に現在の形態の平野橋となったことがわかりました。
平野橋
1966年12月(昭和41年)
中国地方建設局建造
 鋼示(1964)一等橋
材質:SM50A.B.412A.SS41
製作(株)横河橋梁製作所
平野橋
1968年12月(昭和43年)
中国地方建設局建造
 鋼示(1964)一等橋
材:SS41.SM41A.SM50A.B.
製作(株)駒井鉄工所
さすがに国道2号線ですので交通量は多く、2005年撮影する時は東詰先の(市内電車比治山線の)信号が赤になった時に撮影しました。
2005年に気が付かなかった橋手摺が低く嵩上げした手摺が付いている事に気が付き、地震時に落橋しないようにする落橋防止設備が整備されていましたので撮影しました。
2012年に京橋川左岸を上りながらぶらり散歩した時、2005年撮影時から変ったかなと思って撮影しました。
2015年3月、4月と近くの原爆関連慰霊碑を訪ねた時にこの平野橋も撮影していましたが2016年のいまになりましたが、この頁を更新しました。
2020年御幸橋を渡っているとき、遠く広島駅前開発ビルが完成しこの平野橋の背景が様変わりしているので、撮影しました。2021年になりましたが更新しました。
21.01.12.更新      05.02.22裕・編集

05.01.28撮影
広島市中区平野町・昭和町と南区比治山本町・皆実町を結ぶ平野橋を≒南東よりみる
2005年当時京橋川にもプレジャーボートが係留されていました。法規制で2012年には無くなっていました
『河川法、港湾法、漁港漁場整備法、「広島県プレジャーボートの係留保管の適正化に関する条例」の規定に基づき、各水域において、放置(不法係留)されたプレジャーボートの規制区域を指定・拡大しています。
規制区域内に放置(不法係留)されたプレジャーボートに対しては、係留保管施設への誘導を行うとともに、移動に応じないものについては、強制的な撤去も視野に入れて対応しています。』と広島県は云っています。

12.02.26撮影
(2005年当時なかった茶色のビル後ろ側にマンションが出来ていました)

15.04.30.撮影
(下流・御幸橋からみました)右岸のビル2012年よりも増えているようです

12.02.26撮影

15.03.21撮影
 *平野橋の橋名板は“ひらのはし”とはせずに「ひらのばし」となっていました。

05.01.28撮影
河岸緑地整備(平野橋〜御幸橋)工事がされていました。

15.03.21.撮影
(西詰の方から東側をみました)国道2号線の橋ですので交通量多く

05.01.28撮影

12.02.26撮影
橋桁を連結(後付け)していました(塗装が新しくなっているように見えました)。橋手摺の嵩上げもわかるように撮影しました

12.02.26撮影

12.02.26撮影
橋桁受け基礎から落ちないように鎖が取り付けられていました

15.03.21.撮影

20.02.03.撮影
(遠く駅前が大きく様変わりした処を)下流御幸橋からみました

20.02.03.撮影
駅前開発Bブロック:ビッグフロントひろしま  駅前開発Cブロック:エキシティヒロシマ
ビッグフロントひろしま: 2016年8月17日竣工 地上53階・高さ197.5m
エキシティヒロシマ: 2017年1月28日竣工 地上46階・高さ167.9m



「広島の橋」編



広島ぶらり散歩
   (京橋川の橋)
 新こうへい橋
 工兵橋
 牛田大橋
 神田橋
 神田川鉄橋
 常葉橋
 栄 橋
 上柳橋
 京 橋
 稲荷大橋
 柳 橋
 東広島橋
 鶴見橋
 比治山橋
 平野橋
 御幸橋
 宇品橋
平野橋
(旧平田屋川の)
旧平野橋・親柱


inserted by FC2 system