|
安芸郡海田町大正町の瀬野川左岸堤防の西日本豪雨での災害復旧工事を取り上げました。
※2018(平成30)年7月6日西日本豪雨で九十九橋〜ひまわり大橋間の瀬野川左岸堤防が被災しました。
*2019年4月撮影し、災害復旧工事中だと知り、2020年4月復旧工事が完了していた処を撮影しました。 |
2019年4月近くを通った時、2018年7月6日西日本豪雨で瀬野川に流れ込んだ土砂を撤去していると思ったのです。
瀬野川支流の安芸区畑賀川で流された6歳と11歳の姉妹がいまだ行方不明ということでこの付近の瀬野川でも捜索が何度か行われたことをTVニュースなどで見ていましたので、流れ込んだ土砂の撤去作業を慎重に作業しているものと思っていました。
しかし、海田町役場の資料を見ていると西日本豪雨による被災で仮復旧を施していましたが、2019年度中に災害(本格)復旧工事完了予定だそうで、その工事中でした。
2020年度のはじまり2020年4月に復旧工事は終わっているだろうとみると、新しい堤防護岸になっていましたので、撮影しました。 |
21.04.13.裕・記編集 |
|
|

19.04.18.撮影 |
(下流の)ひまわり大橋から九十九橋をみました
瀬野川左岸堤防の復旧工事中でした |
|

19.04.18.撮影 |
2018年7月6日西日本豪雨で九十九橋とひまわり大橋間の左岸護岸擁壁に被害があり、その復旧工事 |
|

19.04.18.撮影 |
(海田町役場の資料によると)2019年度中に災害復旧工事完了予定だそうです |
|
|
復旧工事は完了していました |

20.04.23.撮影 |
ひまわり大橋から上流側への左岸堤防擁壁復旧工事が完了したところをみました |
|

20.04.23.撮影 |
|

20.04.23.撮影 |
九十九橋(歩道橋)まで(復旧されて)新しくなった堤防擁壁をみました |
|

20.04.23.撮影 |
九十九橋からひまわり大橋間の左岸堤防擁壁の復旧工事完了後を一構図で撮影しました |
|