|
安芸郡海田町砂走と国信を結び瀬野川に架かる「井手橋」です。
※3径間のポニートラス橋です。橋長:61.5m。
※歩道専用橋です。 |
井手橋は1967(昭和42)年6月竣工の橋であることが竣工版でわかりました。
瀬野川に架かる橋で、海田町の橋です。 |
2006(平成18)年撮影してこの頁を編集しました。
上流側・安芸区から海田町へすぐが歩道橋の井手橋です(云い変えれば海田町上流側最後の橋となります)。橋の入り口の真ん中にポールが設置されているのです、この歩道橋に車を乗り入れた者がいたのだろうかと思ったのです。 |
2023(令和5)年撮影、久しぶりでした。
右岸側から撮影しました。 |
井手橋付近の地図
海田町と広島市安芸区の行政境近くの橋ですので継図を付けてみました。 |
24.09.28更新 06.04.26裕・記編集 |
|
|
2006年撮影 |

06.03.26撮影 |
広島県安芸郡海田町砂走と海田町国信21丁目を結ぶ井手橋
右岸下流側よりみました |
|

06.03.26撮影 |
(左岸側)国道2号の横断歩道よりみました |
|

06.05.04撮影 |
手前の新幹線高架橋に隠れがちですが井手橋を東広島バイパスよりみました |
|
|
|
2023年撮影 |

23.10.19.撮影 |
右岸上流側の河川敷から井手橋をみました 向側:山陽新幹線高架橋 |
|

23.10.19.撮影 |
右岸上流側の土手上から井手橋をみました 向側:山陽新幹線高架橋 |
|

23.10.19.撮影 |
|

23.10.19.撮影 |
右岸側から三径間の井手橋をみました |
|

23.10.19.撮影 |
右岸側から左岸側(国道2号側)をみました |
|

23.10.19.撮影 |

23.10.19.撮影 |
昭和四十二年六月竣工 (=1967年) |
井手橋 |
|

23.10.19.撮影 |
右岸側の橋台に落書きをした者がいますね |
|

23.10.19.撮影 |
橋裏側を見上げました |
|
|
付近地図 |

グーグルマップを使用し加筆しています |
井手橋は海田町と広島市の行政境近くに位置しています |
|