へいわおおどおり
平和大通り
(概説)
  中区鶴見町から西区己斐までの通り「平和大通り」についてこの頁で取り上げています。
平和大通りは、都市計画街路比治山庚午線4.78kmの一部で、通称:百メートル道路といわれ、戦後の広島の歴史を刻んできています。
中区鶴見町(鶴見橋を含む)から西区己斐(新己斐橋を含む)まで3.93kmの通りです。
1946(昭和21)年に決まった広島市復興都市計画では、「中島地区を公園とし、東西に延びる2本の百メートル道路をつくる」とするもので市民の不満の声の広がりで、(現在の)百メートル道路は1本に変更になり、防災道路を兼ね緑地を持った道路として計画されました。
1949(昭和24)年広島平和記念都市建設法により、広島市の中央を東西に貫く平和記念道路と位置づけられ、平和記念公園、河岸緑地などと一体化させて整備されることになりました。
「百メートル道路」と呼ばましたが、1951(昭和26)年11月市民公募により「平和大通り」と名付けられました。
当初は、道路としての整地が済んでも舗装工事が進まず、道路として形を整えはじめたのは1957(昭和32)年からで、
1958(昭和33)年には供木運動が展開されたそうです。
1965(昭和40)年5月西側の観音・福島地区を抜けて己斐まで全通しました。
1986(昭和61)年(当時の)建設省と「道の日」実行委員会により制定された『日本の道100選』に選ばれました。
現在、平和大通りには約150種2200本の樹木が全国の自治体、世界中の国々などの協力で植えられているそうです。
1943(昭和18)年3月政府は「都市疎開要項」を決定、官公署や軍事施設、軍需工場などを空襲による被害から守るため、民家の取壊しと市民の強制立退きをすすめました。
広島市でも133ヶ所が指定され、1944(昭和19)年末から実施されました。
その取壊し作業(建物疎開)には多数の学生・生徒(動員学徒)や市民・周辺町村の住民(国民義勇隊)などが動員されましたが、すべてが屋外作業であったため、1945(昭和20)年8月6日米軍投下の原子爆弾により多くの犠牲者をだすことになりました。
そのうちの一つとして市街地を東西に横切るように幅100mの防火帯が作られていました
(下段に地図をつけました)
その防火帯跡が戦後名称をかえ今に繋がる平和大通りになるという悲しい歴史をも内在しているのです。
*資料は中国新聞社発行「ひろしま通になろう」他を参考にしました。
2001年・2002年平和大通・樹木探索の集いに参加させていただき、いままでぼんやり見ていた平和大通りの緑地帯、緑豊かで種々の木木が植樹されていることを教えていただきました。
2008年交流ウォークで平和大通りを遊歩したのですが、知らないこと気が付かなかったことがまだまだあることを(わたしは)知りました。
健康を目的に黙々とウォーキングされることを決して否定するものではありませんが、建立されている石碑、石燈籠などなどにも目をやりながらの平和大通り・緑地帯をぶらり散歩するのも楽しいものです。
2015年(被爆70年)原爆関連の慰霊碑などを巡りましたので、ここ平和大通り付近の慰霊碑も訪ね頁を更新しました。
平和大通りをぶらり散歩しているとトイレタイムが必要な歳になったようです。
2017年平和記念公園から平和大通りをぶらり散歩しながら富士見町の旧広島県歯科医師会館の原爆死没者慰霊碑などを撮影に行くときトイレタイムが必要になったのですが平和大通りには公衆トイレの設置がないのです。
何処かで用を足さなければと思った時平和記念公園の平和記念資料館東館を利用しとけばと悔やんだのです。宝町のフジグラン広島のトイレを利用させてもらいました。(わたしが考えた利用しやすいトイレ場所を下地図に入れてみました)
23.10.04.更新    07.01.29裕・記編集

08.03.15撮影
           中区鶴見町から西区己斐の平和大通り (鶴見橋から己斐方向をみました)

07.01.24撮影

06.06.17撮影
平和記念公園附近から己斐方面をみました 東平塚町附近から鶴見橋方向をみました
-平和大通り(も含む)での行事催し-

07.01.11撮影

03.05.02撮影

03.08.06撮影

04.12.24撮影
1月 ひろしま男子駅伝 5月 フラワーフェスティバル 8月 (通称)平和記念式典 12月 ひろしまドリミネーション
16.01.24.更新 22.10.28.編集 13.08.09.更新 05.02.09編集

18.02.26.撮影

18.02.26.撮影

19.02.24.撮影
平和大通り芸術展(2018)
〔2018年1月27日〜3月4日開催〕
(平和大通り芸術展)
石丸勝三作品
「竹と遊ぶ2018」
平和大通り芸術展2019
〔2019年2月23日〜3月24日開催〕
18.05.06.編集 18.06.07.編集 19.02.26.編集
-原爆関連慰霊碑・平和祈念碑など-

00.11.11.撮影

00.11.11.撮影

00.12.29撮影

00.12.29撮影

01.10.04撮影
広島第一県女原爆犠牲者
追憶之碑
移動演劇さくら隊
原爆殉難碑
広島市立第二国民学校
慰霊碑
友愛碑 広島市立高女
原爆慰霊碑
18.06.02.更新 15.04.14.更新 15.06.15.再編集 15.03.02.再編集 15.02.23.再編集

01.11.17撮影

01.11.21撮影

02.02.03.撮影

02.11.15.撮影

02.11.15.撮影
小網町慰霊碑 広島市医師会
原爆殉職碑
原爆犠牲国民学校
教師と子どもの碑
殉国国民義勇隊
原爆慰霊碑
福島地区
原爆犠牲者慰霊之碑
15.06.15.再編集 15.04.03.再編集 19.06.20.更新 14.10.05再編集 15.08.15.再編集

03.03.28.撮影

04.12.24撮影

06.05.11撮影

02.12.24撮影
慈母の像 広島・長崎
青年交歓記念碑(1)
瞑想(ラ・パンセ)像 嵐の中の母子像
20.05.02.更新 15.03.29 更新 15.04.15.再編集 16.05.26.再編集

02.12.24撮影

22.09.29.撮影
平和の像「若葉」 友好と平和の石燈籠
20.05.01更新 22.10.30.編集
-橋梁-

04.04.06撮影

00.08.14撮影

01.04.05撮影

05.01.13撮影

05.01.22撮影
(京橋川)
鶴見橋
(元安川)
平和大橋
(本川)
西平和大橋
(天満川)
緑大橋
(太田川放水路)
新己斐橋
22.10.23.更新 20.01.20.更新 17.02.27更新 19.06.20.更新 18.02.18.更新
-記念碑などその他-

07.01.24撮影

17.12.23.撮影

07.03.12.撮影

07.02.13撮影

06.05.11.撮影
日本の道100選・碑 (平和大通り)
供木運動説明板
無名戰士之碑 拓友よ眠れ:碑 三上義雄博士顕彰碑
16.04.09.再編集 17.12.27.編集 16.04.16.更新 16.04.15.更新 17.01.07.更新

06.09.11撮影

06.06.17撮影

06.10.04.撮影

07.02.13撮影

07.10.10撮影
(平和大通)平和の森 被爆者の森 合併の森 湯来の森 ケヤキの森
15.03.01編集 15.04.08.更新 07.07.25編集 07.09.02編集 07.10.24編集

08.06.07撮影

05.08.06撮影

06.04.15.撮影

07.02.13撮影

07.04.05.撮影
ライオンズの森 有花会花壇記念石碑 日時計 東京オリンピック記念
月桂樹碑
緑の都市賞
受賞記念樹・碑
08.08.02編集 05.08.08編集 08.06.07.更新 20.02.18.編集 07.09.03編集

05.07.16撮影

09.12.21.撮影

15.04.30.撮影

18.10.25.撮影
西堂橋跡説明板 広島緑友会
十五周年記念植樹・碑
日米友好の木ハナミズキ
友好の木・碑
(味の素樹木寄贈・碑
05.08.07編集 10.07.31編集 23.10.04.更新 19.12.09.編集

05.08.12撮影

07.10.10撮影

08.03.01撮影

08.03.15.撮影

08.03.15.撮影
平和の門 ワールドカップマラソン
記念碑
(中区小町)
二等水準点
二等水準点の基 控訴院跡碑
07.02.20更新 07.10.25編集 08.03.15編集 08.03.28編集 08.04.02編集

05.10.10撮影

08.03.15.撮影

08.06.07.撮影
(平和大通り)
石燈籠設置趣旨板
(平和大通り)
石燈籠32基
ライオン像
06.05.12更新 08.06.12編集 05.08.27編集

06.05.11.撮影

05.09.24.撮影
竹屋地蔵
国泰寺跡
06.09.27編集 05.09.27編集
-被爆した樹木-

05.09.17撮影

05.11.22撮影

05.09.17撮影

05.09.17撮影

05.11.22撮影

06.06.18.撮影
エノキ ムクノキ クロガネモチ カキ センダン ナツメ
18.02.24.再編集 18.02.24.再編集 18.02.24.再編集 18.02.24.再編集 18.02.24.再編集 14.03.25.更新
-わたしが珍しいと思った木々-

07.02.13.撮影

08.03.01.撮影

08.03.15.撮影

08.07.19.撮影
ナナメノキ シマトネリコ モクマオウ アメリカデイゴ
07.10.31編集 08.08.15編集 08.08.16編集 09.02.20編集

08.07.19.撮影

16.04.27.撮影
トチノキ ベニバナトチノキ
09.02.21編集 19.03.04.編集
-平和大通り位置図-
平和大通り位置図 (国土地理院の地図を利用しています) 07.09.02追記
利用しやすいトイレ場所:(わたしが考えたもので利用曜日・時間帯に問題もありますが)
JR西広島駅前トイレ(西区己斐本町1-11-1)、広電西広島(己斐)駅トイレ(西区己斐本町1-18-8)
西区役所トイレ[土・日閉館]:西区福島町2-2-1
広島国際会議場内1階:中区中島町1-5(平和記念公園)
広島平和記念資料館東館内1階:中区中島町1-2(平和記念公園)
  フジグラン広島:中区宝町2-1〔平和大通り沿いではありませんが目立ちすぐです〕
  鶴見橋西詰北側緑地公衆便所:中区東平塚町
 
建物疎開で空地となりいまの平和大通りがわかり、(北側にもう一本の百米道路の計画があったことも)
*戦後間もなくのころの地図をみるとわかるようでしたので12.04.28追記しました。



「(中区〜西区)平和大通り」編


「通り・街道など」編



広島ぶらり散歩へ
「公園・緑地など」編


inserted by FC2 system