|
中区中島町の平和記念公園に植樹されている「クロガネモチ」です。 |
(クロガネモチ)
黒鉄黐: |
モチノキ科モチノキ属の常緑高木。暖地の山中に生える
。雌雄異株、雌株には赤い果実がたくさんつく。
葉は革質で鋸歯がなく濃緑色で広楕円形。春の新芽時に昨年の葉をいっせいに落下させる。五月頃、葉腋から出た短い花柄上に淡紫色の小花を散状につけ、花後、赤熟する石果を結ぶ。 |
|
樹木の名前がさっぱりわからなかった頃、冬によく見かける赤い実をつけたこの木はなんという名前の樹木だろうと思っていたのです。樹木名の名札でクロガネモチというのかとおもったのです。
平和記念公園では、公園広場に設置されている国旗掲揚代の西側のクロガネモチがよく目立ちます。 |
04.02.22裕・記編集 |
|