(横川駅前でみた)かよこバスデザインのマンホール蓋

  西区横川町のJR横川駅付近に設置されている“かよこバスをデザインした”マンホール蓋を取り上げました。
「安心・安全・快適」のスローガンのもと下水道の次なる飛躍をめざす広島市下水道局によると、
『横川駅に展示されている「かよこバス」がモチーフのデザインです。
日本初の乗り合いバスを生み出した横川の人々の内なる情熱を表現するために、かよこバスの外観だけではなく、その内部を設計図面のように表現しました。 』
とこのマンホール蓋のコンセプト(≒概念、意図)を説明しています。
広島市長が設置式に出席したからでしょう広島市企画総務局秘書課の「主な出来事」に紹介記事がありました。
『2012年2月5日(日)「かよこバスの日」記念祭・デザインマンホール蓋設置式が催されました。
1905(明治38)年2月5日に、日本で初めて国産乗合バスが横川〜可部間で運行されたことを記念し、横川駅前広場で「かよこバスの日」記念祭が開催されました。「かよこバス」は、当時のバスを復元し「可部」と「横川」の頭文字から名づけられたもので、この名前にちなんで「かよこ」という女性を主人公にした物語も作られています。
今回は、その「かよこ」が、嫁ぎ先の可部から「かよこバス」をデザインしたマンホール蓋を手土産として横川に里帰りするというストーリーで記念祭が行われました。松井(広島)市長は「横川と可部のまちの絆をより深めるこの祭りは素晴らしい取組みです。自分たちが住むまちを自らよりよいものにしようという皆さんの姿勢を大変心強く思います。」と述べました。』
と紹介しています。
sewer: n. 下水みぞ[道];  下水管 a drainpipe [sewer];下水処理場  a sewage works [plant]
交流ウォーク片岡会長に、かよこバスのマンホール蓋撮影されましたかと云われましたが、わたしはかよこバスのマンホール蓋が設置された事自体を知りませんでした。
JR横川駅まで広電電車で行き撮影しました。まだカラーマンホール蓋だけの撮影ですが、鋳造のままの色付けされていないマンホール蓋は機会がある時に撮影したいと思っている処です。
機会があったら、カラーで無いマンホール蓋も撮影しなくてはと思っていたのです、2014年になりましたがJR横川駅から東側の車道でみましたので撮影し追加しました。
14.02.10更新   12.03.15裕・記編集

12.04.07撮影
広島市西区横川町3-15  広電横川駅横

12.04.07撮影

12.04.07撮影
写っている2箇所のマンホール蓋のみがかよこバスデザインのマンホール蓋に変えられたようです

13.01.23.撮影
西区横川町3丁目の(駅から東側の)車道でみました



「マンホール蓋」編



広島ぶらり散歩へ
  (JR横川駅関連)
JR横川駅
横川駅・原爆被災説明板
(復元レトロバス)かよこバス
(かよこバスデザインの)マンホール蓋
(駅前に設置の)丸型ポスト
三篠公民館


inserted by FC2 system