だいきょうじ
大教寺

  南区の北大河町に創建されている「大教寺」です。
大教寺は、浄土真宗本願寺派のお寺です。
1880(明治13)年民家を購入して仮説教場としたのがはじまりで、
1896(明治29)年庫裏及び本堂が造営されました。
本尊は1910(明治43)年尾長村(現在の東区尾長町)より請来、安置したと伝えられているそうです。
建物が老朽化してきて、1979(昭和54)年に(地元の寄附などで)再建されました。
境内に建立の戦死者原爆犠牲者慰霊碑を訪ねたのですが、お寺の縁起などはわたしにはわかりませんでした。
お寺の由来は、南区区政振興課の資料、また大河公民館でいただいた「おおこおさんぽマップ」を参考にしました。
07.12.27更新    04.12.31裕・記編集

04.12.11撮影
広島市南区 北大河町23-8

07.12.26撮影

04.12.11撮影
大河町・戦死者原爆犠牲者慰霊碑



「神社寺院など」編



広島ぶらり散歩へ
大教寺
大河町民戦死者原爆犠牲者慰霊碑


inserted by FC2 system