(似島)竈神社 (荒神社)

  南区似島町(5890附近)に鎮座している「(似島)竃神社」です。
※荒神社(こうじんじゃ:通称こうじんさん)として親しまれ、正式名称は竈(かまど)神社といいます。
似島の竈神社はもともと似島光神社(1885年=明治18年2月25日竈神社と訂正許可)として、邇保姫神社の摂社として1740(元文5)年に勧請されたものです。
祭神:多岐都比売神(たぎつひめのかみ)  
相殿神:奥津日子神(おきつひこのかみ)、奥津比売神(おきつひめのかみ)
邇保姫神社の(似島)竈神社の記述には「広島の南方海上にあって耕地乏しく早くより漁業及び海上運輸を事としてきた。よって宗像の神を勧請し、海上の安全と家門の繁栄を祈念して奉る」と記録されているそうです。現在の社殿は1952(昭和27)年に完成したものだそうです。
似島説教所前の忠魂碑の根際に鳥居があり額には「荒神社」と刻まれていました。石段を登り、拝殿に上がり神拝詞額が掛けてありそこには似島竃神社と書いてありましたので「竈神社」ということがわかりました。
09.04.30.裕・記編集

09.03.07撮影
広島市南区似島町(5890附近)

09.03.07撮影
社殿 (拝殿をみました)

09.03.07撮影

09.03.07撮影
弊殿から本殿をみる

09.03.07撮影
本殿  一間社流、銅板葺屋根

09.03.07撮影



広島の神社寺院」編



広島ぶらり散歩へ
(似島)胡子神社
似島説教所
(似島)竈神社


 「(南区)似島」編


inserted by FC2 system