(吉舎)大歳神社
  三次市吉舎町三玉に鎮座している「(吉舎)大歳神社」です。
祭神: 大歳神
由緒: 創祀年代は不詳ですが、口伝によると戦国時代当地の武将であった湯谷又八郎(加板原佐渡守と異名同人と云われています)が篤く崇敬したと云われています。
1897(明治30)年幣殿新築、1941(昭和16)年神楽殿、神輿舎、幣殿、拝殿を改築し現在に至っています。
今(2017年)回、資料で知っていた吉舎町原爆慰霊碑を訪ね頭を垂れることを主目的に、現在の三次市吉舎町を訪ねたのです。今回も息子運転の車で訪ねました。
街灯が並んで建っている吉舎町町並みを通ったのですが支所の位置がわからず、(まず)JR吉舎駅に行きそこから戻りましたが、日曜で(みぞれの時もあった)寒い日で、人通りがなく役場の位置を尋ねる人を探すのに苦労しました。
JR吉舎駅の少し手前(駅の東南≒500m)の所で神社をみましたので、まず参拝してから吉舎駅を撮影することにしました。
 17.12.05.裕・記編集

17.11.19.撮影
広島県三次市吉舎町三玉664

17.11.19.撮影

17.11.19.撮影
 鳥居の神社額:大歳社

17.11.19.撮影

17.11.19.撮影
本殿:間口一間、奥行一間

17.11.19.撮影
境内社

13.10.19.撮影
若宮社(氏子の祖先霊)、大仙神社(須佐之男命)、鷺神社、山神社(大年神)
※1 (現場の)合祀社には上記四社の神社名札が掛けられています。
※2 神社誌には摂末社として5社を紹介しています。
大仙社、新造坊荒神社、賀羅荒神社、山の神社、氏子若宮社



「神社寺院など」編



広島ぶらり散歩へ
JR吉舎駅
(吉舎)大歳神社


「三次市」編

inserted by FC2 system