出合清水・今出川湧水の誤称について
  安芸郡府中町の湧水の出合清水と今出川湧水とに誤称があったことについて取り上げました。
昨(2012)年10月中旬、中國新聞の記事に、
『「名水百選」府中の湧き水、出合清水は実は今出川だった。府中町史に誤記があり案内板訂正へ・・・』
とあり
『府中町文化財保護審議会会長の島根県立大名誉教授・横田禎昭さんが各種資料を調べ、7月に審議会が開催された時、7人の委員全員で資料を検討した結果、(名称)取り違えを確認し、府中町長に報告した。・・・・11月17日に住民説明会も開く。』
とありました。
2012年6月16日交流ウォークで立寄り、神社由来など説明していただいた田所明神社の田所宮司に、出合清水と今出川湧水の名称を取り違えていたことがわかり、近々教育委員会で確認訂正作業などが行われるだろうと伺っていました。
(2012年)10月新聞報道で、上記の事を知りましたので、年が明けた2013年2月2日、経過を伺い、取替えられているであろう説明板を入れて撮影しようと思い、まず府中町歴史民俗資料館に立寄りました。そこで、府中町教育委員会事務局社会教育課が作成した資料「出合清水・今出川清水の名称(位置)について」(下画像)という住民説明会での資料があると云うことで、いただきました。その資料を参照してこの頁を編集しました。
*「出合清水・今出川清水の名称(位置)について」を参照しています。
T. 誤った名称が広まった背景
1) 1969(昭和44)年“広報ふちゅう”や“安芸府中町史”に出合清水、今出川湧水を間違ったまま掲載した事で、誤認が広まりました(なぜ誤認したかは不明です)。
2) 1985(昭和60)年環境庁の名水百選に(間違ったまま)出合清水を推薦し、選定され事で、(府中町)教育委員会が現地に説明板を設置しました。その事で、誤認したまま出合清水と云う事が広まりました。
U. 名称が入替った根拠とする資料(住民説明会資料には7つあげられていますが、ここでは2つにしました)
3) 1825(文政8)年“芸藩通志”の中の(当時)府中村の絵図に出合清水、今出川の記載がある事です。
(下欄に、府中町教育委員会昭和46年発行「安芸府中の歴史と文化財」の中から絵図を転載しました)
7) 1974(昭和49)年6月26日中國新聞「心の歳時記」の記事に府中町石井城の東川にある水天さんという事で、通称東川“いまで川”とも記憶されていると云い。この泉の前の坂本家のフサヨおばあさん(当時85)などご近所の方々が水天さんをお守りし、泉を清掃されている事を当時の記者が取材し、紹介した記事になっています。
2013年2月2日府中町歴史民俗資料館に立寄った後、出合清水(正式な名称)とわかった処に行きましたが、説明板は以前のままでした。次に出合清水(正式には今出川)にも行ってみましたが、ここも以前の説明板のままでした。
昨(2012)年7月文化財保護審議会が開かれ誤称が判明したにも関わらず、年を越した2月になるのに説明板がそのままな理由はわたしにはわかりませんが、(誤記が起きた経緯も記した)新しい説明板が早急に設置されなくてはと思ったわたしでした。
「なぜ誤認したかは不明です」と住民説明会の資料にありましたが、
当時の“広報ふちゅう”や“町史”の編集者、編纂者が、資料を調べ確認せずに編集、編纂しなかった事、その上その記事を編集長、編纂責任者が確認しなかった事。そして教育委員会文化財担当者などの町としてのチェック体制がなかったことが原因だったのではとわたしは思います。
また、1985(昭和60)年環境庁の名水百選として環境庁に推薦した時に再度確認できるチャンスがあったにもかかわらず、当時の担当者が再確認しなかったのではないのでしょうか。
誤字、脱字、おかしげな日本語があり、多くの間違った記事のままホームページを編集しているわたしが云える事ではないのは重々分かったうえで敢えて原因を考えました。
13.02.20.裕・記編集
2012年11月17日クスノキプラザで催された住民説明会での資料

13.02.02.撮影
出合清水が正しい呼称とわかったそうですが、説明板は旧称・今出川涌水のままでした

13.02.02.撮影
今出川清水が正しい呼称とわかったそうですが、説明板は旧称・出合清水のままでした
1825(文政8)年の「芸藩通志」に掲載がある“府中村の絵図”
“國廳”の東側に「出合清水」が位置し、下(西南)に「今出川」があると絵図にあります。近くに“惣社”があります。
ここ府中町には、国庁が置かれ、惣社があったことがわかりますが、国分寺は西条(現在の東広島市)にあったことから安芸国の国府については種々の異説があるようです。
こくふ
国府
奈良時代から平安時代に、令制国の国司が政務を執る施設(国庁・國廳)が置かれた都市。
国府付近には国庁のほかにも国分寺・国分尼寺、総社(惣社)が設置され、各国における政治的中心都市であるとともに司法・軍事・宗教の中心部でした。



「(安芸郡)府中町」編



広島ぶらり散歩へ
出合清水・今出川湧水の誤称
今出川清水
  (出合清水と誤称時代
出合清水
  今出川涌水と誤称時代


inserted by FC2 system