かんのんじ
観音寺

  南区元宇品町に建てられている「補陀落山(ほだらくざん)観音寺」です。
※広島新四国八十八ヶ所霊場第51番霊場です。
*2007(平成19)年お詣りた時第51番霊場の標識が掛けてありました(下画像)が、
 2008(平成20)年発行「巡礼の手引き5版」には、分院と聞く佐伯区坪井が第51番霊場がなっています。
補陀落山(ほだらくざん)観音寺は禅宗(臨済宗妙心寺派)のお寺です。
桂雲禅師が開基され、後に毛利輝元の時代(文禄年間)に宇品島巡守であった坂本秀晴(宗味)が中興したものです。安芸西国三十三番の霊場です。
御本尊は十一面観世音菩薩で、御丈僅1寸8分(約7cm)の金の仏様で、東京・浅草の観音様や京都・清水の観音様と同じ観音様です。この十一面観音菩薩は平安初期の武将で常勝将軍といわれた坂上田村麻呂(758-811)の作で小栗観音と称し厄病、水難、火難、難産に対しては殊の外霊顕著しく仰日に新たなること皆のお守りの仏様として深く信心されていたものといわれています。
その後、源平の戦の時に源氏の大将・源頼朝(1147-1199)がこの観音様をお守りとして奉持して平家を追討中、この宇品島付近で見失われたものが後に漁夫の網にかかって海中から姿をあらわされ、この宇品島に安置し桂雲禅師がご本尊としてお寺を開かれたと伝えられています。
広島が生んだ横綱・安芸ノ海のお墓があるという(元宇品の)観音寺を訪ねてみようと思っていると話した時に、交流ウォークの増田先生が訪ねた事があると云われましたので、ご一緒願えればと・・・宇品公民館主催の「みなとまち宇品散策」の案内役をされた後なら時間が取れるということでしたので、お疲れのところを案内していただきました。
現在の本堂は、庫裏を改築されているようで、本堂があったと思われるところは現在更地になったままでした。
安芸ノ海のお墓、広島椿は予習はしていましたが、原爆犠牲者鎮魂の観音像はお寺を訪ねた時(ご住職は不在でしたが)奥様にお話を伺い、本堂に上げさせていただきお参りさせていただきました。
※お寺の縁起は、ご住職の奥様にお聞きしました。 07.12.10裕・記編集

07.10.21撮影
広島市南区元宇品町15-1

07.10.21撮影

07.10.21撮影
木造阿弥陀如来立像(広島市指定重要文化財指定第19号)と原爆犠牲者鎮魂の観音像 



広島の神社仏閣一覧
(「広島新四国八十八ヶ所霊場」編)



広島ぶらり散歩
補陀落山・観音寺(南区元宇品)
(観音寺)原爆犠牲者鎮魂の観音像
第37代横綱:安芸ノ海のお墓
(観音寺の)広島椿
宇品造船所戰歿者供養塔
仁田亮三の碑
補陀落山・観音寺(佐伯区坪井)
(元宇品の)住吉神社
宇品灯台





SEO [PR] カード比較  冷え対策 温泉宿 動画無料レンタルサーバー SEO
inserted by FC2 system