|
東区戸坂大上に建てられている「広島市戸坂福祉センター」です。 |
広島市の資料によると
『(広島市戸坂)福祉センターは、社会福祉その他住民の生活の維持向上のための各種相談・教養・レクリエーション・会議等の便宜を提供し、生活文化の向上と社会福祉の増進を図るため、設置しているものです。』と云っています。 |
 |
|
|
広島市戸坂(へさか)福祉センター施設概要 |
建物構造 |
鉄筋コンクリート造、4階建 |
面積 |
敷地面積:1,999u 。 延床面積:1,496.4u |
施設内容 |
事務室、ホール、娯楽室、会議室(2室)、集会室、トレーニングルーム、シャワー室、
相談室、作業室、ミュージックルーム、図書コーナー、ラウンジ他。駐車場:7台 |
開設 |
1984(昭和59)年4月 |
|
ここ何年かこの戸坂福祉センターの前を通り、南側に位置する階段を上って戸坂百田団地の方に行くのです。
通ったある時には、幼児を連れたお母さん達がセンターから出て家に帰る時に出合ったり、館内から(お祭りの練習か?)太鼓などの音がしている処を聞いたりして歩くだけで、この施設を利用したことは(わたしは)ありません。 |
2012年になり隣に位置する戸坂大上第一公園の(ハナミズキと思う)紅葉が鮮やかだったので撮影した時、この福祉センターが背景として写りました。みると昔の洋館風に設計されているように思いましたので、広島ぶらり散歩「建物等」編に加えようかと撮影しておいたのです。広島市の資料に施設概要がありましたので、この頁を編集しました。 |
12.12.31.裕・記編集 |