ひらやまはちまんじんじゃ
平山八幡神社

  安佐南区山本に鎮座している「平山八幡神社」です。
祭神: 帯中津日子命、品陀和気命、息長帯比売命
由緒: 天文12(1543)年に大内義隆(1507-1551)が大檀那となり社殿を創建し八幡神を祀りました。
永禄3(1560)年に毛利元就(1497-1571)が子・隆元(1523-1563)の武運長久等を祈って宝殿を造営し社領も寄進したと棟札にあります。いまも社殿の棟や蟇股には毛利家の(家紋一文字三つ星)が彫ってあります。
2008年9月この平山八幡神社の約200m手前に位置する被爆した建物・専念寺を訪ねた時、この先に平山八幡神社が鎮座していることは地図をみて知ったのですが被爆建物ではなかったので訪ねなかったのです。
2010年になって資料をみていると、境内に(官選第26代広島県知事であった湯沢三千男揮毫の)瀬川卯一翁彰徳碑が建立されていることを知り訪ねました。この神社には本殿の棟の部分に毛利氏の家紋が彫られていることも知りましたので、お参りした後撮影しました。
10.03.03裕・記編集

10.02.12撮影
広島市安佐南区山本7-30-34

10.02.12撮影

10.02.12撮影

10.02.12撮影

10.02.12撮影

10.02.12撮影
棟の部分にある毛利氏の家紋:一文字三つ星

10.02.12撮影
本殿



広島の神社寺院」編



広島ぶらり散歩へ
(山本)平山八幡神社
  瀬川卯一翁彰徳碑


「旧・祇園町」編


inserted by FC2 system