故石井先生碑

  広島市安佐南区祇園に建立されている「故石井(栄蔵)先生碑」です。
※石井先生は碑建立の地に江戸末期私塾を開いた方だった。
正面: 故石井先生碑
側面: 大正十年一月建之
   石井長次郎
   ■門弟一同
大正10年=1921年

■は、奉?
裏面: 碑文(下段)
祇園西公民館資料に掲載碑文(祇園町史)を参照しました。
石井栄蔵先生は、生誕日は不明ですが、明治6(1873)年4月14日没です。
大正10(1921)年1月石井先生の50回忌の法要時にこの碑が記念として建立されました。
2015年街づくり交流ウォークにお世話になっていた当時で、鶴羽根神社に建立の石井翼山先生碑と関わりがあるのかもしれないと撮影していたのです。
裏側に碑文が刻まれていましたが、わたしには判読できず。未編集のままだったのです。
時はコロナ禍が感染症法で5類に引き下げられた2023年を過ぎ、
2024年になりましたが、祇園西公民館のweb資料にであい、この碑が石井栄蔵先生の碑であり、祇園町史に碑文の掲載があるということで、かな交じりのこの碑の碑文が紹介されていましたので、それを参照しこの頁を編集しました。
24.09.10裕・記編集

 15.10.30.撮影
広島市安佐南区祇園2-33-16 大下学園祇園高校(現在・AIJC中高学校)前

 15.10.30.撮影

 15.10.30.撮影
 (手前石柱)  正面:南無阿弥陀仏
側面:昭和五十七年八月吉祥  園田勝美建之
故石井先生碑

 15.10.30.撮影



























































































































































側面 裏面碑文

 15.10.30.撮影
(裏面をみる)



広島ゆかりの人物関連記念碑など



広島ぶらり散歩へ
「旧(安佐郡)祇園町」編


inserted by FC2 system