じしょうざん
慈照山
しんぷくじ
真福寺
  安佐北区亀山に建っている「慈照山(じしょうざん)真福寺」です。
※広島新四国八十八ヶ所霊場第22番霊場です。
真福寺は、広島県真言宗教団のお寺で、本尊は弘法大師です。
福王寺の創立当時弘仁2(811)年福王寺山麓周りに四十八坊の末寺がありましたが、幾星霜を経て戦国時代の寺領の変遷、江戸時代以降安芸国一円における浄土真宗などへの改宗があったりしてそれらの遺坊も残り少なくなり、規模も小さくなりました。
真福寺は、昭和47(1972)年その四十八坊の中の二坊即ち長福寺(大日堂)と大文寺(弥勒堂)を合併し、一寺が建立されましたので、福王寺より弘法大師尊像をお迎え本尊として単立寺院(広島県真言宗宗教団)として開創されました。
福王寺参道の途中ですので福王寺別院の役割をなしています。
可部地区に広島新四国八十八ヶ所霊場第21番・福王寺に行く途中にこの第22番真福寺がある事を資料で知っていましたので、立寄ることができればと思っていたのです。
それは、「広島新四国八十八ヶ所霊場」スタンプラリーは既に終わっていますが、各お寺にはスタンプが備え付けられており印を押すことができると聞いていますので、このお寺でも22番の処に印を頂こうと思い、お参りした後、本堂の中をみましたがスタンプはありませんでした。
10.12.30.裕・記編集

10.10.22撮影
広島市安佐北区亀山6-24-14

10.10.22撮影

10.10.22撮影
本堂、本尊:弘法大師

10.10.22撮影

10.10.22撮影
原爆記念八時鐘 お寺裏の墓石

10.10.22撮影



広島の神社寺院」編
(「広島新四国八十八ヶ所霊場」編)



広島ぶらり散歩へ
(落下傘落下地点)原爆犠牲者之碑
真福寺
 (真福寺)原爆記念八時鐘
福王寺参道観音坂・丁石
義経橋


「可部町」編


inserted by FC2 system