こうど ほまちがわ えき
JR河戸帆待川駅

  安佐北区亀山に設置されているJR可部線の「JR河戸帆待川駅」です。
※2017年駅開業時も広島市安佐北区の駅でした。
2017年3月4日 に、JR西日本の可部線の延伸部分の中間駅として開業しました。
安佐北区区役所に近い位置に中間駅が設置されることになり、新可部駅(仮称)とされていましたが、新駅の名称は、廃線に伴って無くなった河戸駅と駅付近を流れる(神武天皇につながる伝承がある)帆待川を併せて名付けられたようです。
2014(平成26) 年2月25日可部線の(電化単線による)延伸区間の鉄道事業が許可されまし。
2016(平成28)年7月8日JR西日本が正式駅名を「河戸帆待川駅」に決定。
2017(平成29)年3月4日可部線の可部駅~あき亀山駅間の開通と同時に中間駅として開業。
広島ぶらり散歩「旧可部町編や「広島のJR駅舎」編を編集しているわたしは、この新駅が開通したら撮影しようと思っていたのです。
開業時の混雑を思い、3月8日(水)に撮影に行くと云うと、珍しく女房が一緒に行くと云うので、広島駅で乗り換えあき亀山駅まで乗りました。あき亀山駅を撮影して、ぶらり散歩しながら誓立寺、徳行寺などを横目に見ながら(≒800mの)ここ河戸帆待川駅に行きました。
ここからは、JR中島駅で降り、太田川越に(広島土砂災害からの復旧工事がはじまったと聞いていた)細野神社を撮影し、新太田川橋を渡り細野神社に行きました。
17.03.10.裕・記編集

17.0308.撮影
広島市安佐北区亀山二丁目27-12

17.0308.撮影

17.0308.撮影
駅前広場

17.0308.撮影
多目的トイレ と  改札口(乗車時のみの)自動改札機が1基

17.0308.撮影
あき亀山駅方向をみました

17.0308.撮影
(あき亀山行のレッドウィングが入ってきました)



「JR駅舎」編



広島ぶらり散歩へ
JRあき亀山駅
 
JR河戸帆待川駅
河戸帆待川駅の由来モニュメント


「旧(安佐郡)可部町」編


inserted by FC2 system