広島空港大橋(愛称:広島スカイアーチ

  広島県三原市本郷町船木の沼田川渓谷に架かる「広島空港大橋」(愛称:広島スカイアーチ)です。
※アーチ橋(最大支間長:380.0m)では国内最大だそうです。
路線: 主要地方道本郷大和線(広島中央フライトロード)
完成: 平成23(2011)年4月20日(供用開始)
形式: 上路式ブレースドリブ固定アーチ橋。
橋長800.0m(最大支間長:380.0m)。有効幅員8.75m(車道幅:7.0)
広島県道路企画課の資料(上記の諸元も)によると
『広島空港大橋は、広島中央フライトロードの中核をなす大規模橋梁で、アーチ支間はこれまでの記録を一気に75mも上回る380mの日本一大きなアーチ橋です。
谷の最深部から路面となる位置までの高さは最大約190mで、これは中四国地方一の高さを誇る広島市のアーバンビューグランドタワー(最高高さ160m)でさえ、すっぽり入ってまだ余る高さです。 最も高い橋脚は大和町側で95.6m、空港側で89.5mで、これはそれぞれ国内の橋脚で第2位、第3位となる高さです。・・・・・』などと解説しています。
広島中央フライトロードは、広島空港へのアクセス向上などを目的とした計画区間約30kmの自動車専用道路。うち三原市内の約10kmは広島県が1992(平成4)年着工しました。
事業費約630億円のうち約300億円が広島空港大橋建設に充てられたそうです。
2012年に河内駅前付近の街並みをぶらり散歩した時には、ここで取り上げた「広島スカイアーチ」に気が付かなかったのです。
2015年東広島市に行った時駅の観光案内所で東広島市発行「東広島てくてくマップ8河内駅」もいただいたのです。
みるとここで取り上げた「広島スカイアーチ」が河内町内からよくみえる地点を紹介していました。
今(2017年)回
、圓鍔勝三作の大原博夫銅像を撮影するのが主目的で訪ねましたが、この広島スカイアーチを見逃さないように撮影しなくてはと思い撮影しました。そして、三原に行く電車の中からも撮影しました。
架橋場所は三原市本郷町ですが、みたのが東広島市河内町からでしたので、「東広島市」編に中に加えています。
2018年「広島新四国八十八ヶ所霊場」で未巡礼の三原市大和町の棲真寺を巡礼したのです。その折地図を見ると棲真寺公園に展望台がありこの広島空港大橋をみるために整備されたようでしたので行ってみたのです。
展望台からみた時靄っていてくっきりとこの広島空港大橋の撮影とはなりませんでしたが、撮影しこの頁を「三原市』編にも加えました。
18.04.05.更新    17.09.26.裕・記編集

17.09.08.撮影
広島県三原市本郷町船木の沼田川渓谷に架かる広島空港大橋
(東広島市河内町中河内690-1 JR河内駅前からみました)

17.09.08.撮影

17.09.08.撮影
(椋梨川に架かる河内大橋の南側からみました )

17.09.08.撮影
東広島市河内町中河内1112(の丘)に鎮座の岩戸別神社近くからみました

17.09.08.撮影
JR山陽本線を走る電車の中から撮影しました

17.09.08.撮影

17.09.08.撮影

17.09.08.撮影

17.09.08.撮影
(空港側橋脚を電車の中からみました)

18.03.13.撮影
広島県三原市大和町平坂 棲真寺公園展望台より

18.03.13.撮影

18.03.13.撮影



「橋梁など」編


「三原市」編



広島ぶらり散歩へ
広島空港大橋
河内大橋


「河内町地区」編


inserted by FC2 system