第二音戸大橋(工事中)

  呉市警固屋と呉市音戸町坪井を結び音戸の瀬戸に架かる「第二音戸大橋」です。
※2013(平成25)年3月27日に供用開始になったとニュースで知りました。
*音戸町坪井の展望広場に設置の説明板に架橋時の写真がありましたので取り上げました。
1961(昭和36)年12月に開通した音戸大橋は、その後の交通量の増大による慢性的な交通渋滞に悩まされています、その為、広島県が本土と倉橋島を結ぶ新たな4車線の道路「警固屋音戸バイパス(国道487号)」を平成25(2013)年度春供用を目指し建設中です。このバイパスの一部となるのが、音戸大橋の北約350mに位置する「第2音戸大橋(現在仮称)」で、現在架橋工事中です。
橋梁: 形式:鋼中路式ニールセン固定アーチ橋。
橋長:492m(アーチ支間長280m)。幅:車道8.0m+歩道2.0m。
架設工法: 両岸の陸上部はベント設備(≒仮設の橋脚)を設置して350トンクレーンで架設。
海上部分はIHI呉工場で大ブロック地組立をして3,700屯吊フローティングクレーンで一括架設
第二音戸大橋説明板より
路線名:
施工位置:
道路規格など:
橋長、支間長:
活荷重など:
有効幅員:車道:
上部工形式:
下部工形式:
基礎工形式:
一般国道487号
広島県呉市警固屋〜呉市音戸町
第3種第2級 60km/h(設計速度)
3@42m=126m    292m   2@37m=74m
B活荷重 B種の橋(重要度区分)
車道16m(0.5+7.0+0.5+0.5+7.0+0.5) 歩道4m(2.0+2.0)
3径間連結PCコンポ橋+中路式鋼ニールセンローゼ固定アーチ橋+2径間連結PCコンポ橋
逆T式橋台 張出し式橋脚 中空断面橋脚  逆T式橋台 張出し式橋脚
直接基礎 深礎杭 AA1:ニューマッチクケーソン AA2:直接基礎
-主要数量-
警固屋側橋梁:
海峡部橋梁:
音戸側橋梁:
上部工       下部工         基礎工
2,550立米      4,600立米    1,550立米(コンクリート)
4,700屯(鋼重)     9,840立米     4,110立米
1,450立米       2,100立米      850立米
音戸の瀬戸北部に新たに第2音戸大橋(仮称)が架けられらる事は、以前より聞いていました。
その第二音戸大橋の中央径間部の大ブロックが一括架設作業で(2011年)4月24日(日)に行われたことを新聞やTVニュースでみました。
2011年8月になりましたが、架橋された工事中の第二音戸大橋を倉橋に行く途中みましたので撮影しました。音戸大橋を走行中、女房運転の車の中からも行き帰り撮影してみました。
2021年になりましたが、コロナ禍の中でしたが息子運転の車で濃厚接触者なく撮影に行きましたので、完成後の第二音戸大橋の頁は別頁で編集するつもりですが、この頁にはクレーン船で一括架設している写真が掲載されている説明板を掲載し施工時がわかるようにしました。そして完成後の画像1枚を加えました。
22.01.24.更新  11.11.22裕・記編集

11.08.16.撮影
広島県呉市警固屋8丁目と呉市音戸町坪井1丁目を結ぶ第二音戸大橋

11.08.16.撮影
約350m先の音戸大橋と工事中の(仮称)第二音戸大橋

11.08.16.撮影
(警固屋側地上部分)国道487号

11.08.16.撮影

11.08.16.撮影

11.08.16.撮影

11.08.16.撮影
(音戸側)県道35号

11.08.16.撮影
(音戸町坪井コミュニティー広場に設置)
海峡部のアーチ橋大ブロック(延長192m、鋼重約3,500t)は国内ではじめて大ブロックをクレーン船で吊り下げたまま陸上部とジョイントし、一括で架設しました。
国内最大級のクレーン船(3,700t吊)が大ブロックを吊り、音戸の瀬戸に入っていく姿はまさに圧巻でした。架設作業は一般の船舶の航泊を制限した9時間以内に完了させなくてはならず、4箇所ある地上部とのジョイントは、砲弾型の大型ピンを大ブロックに差し込むことで、速やかな位置合わせが出来るように工夫しました。こうしたこれまでに例のない装置の開発や工夫だけでなく、工場においても精度の管理頻度を通常よりも上げて製作を勧めました。これらにより、想定されていた誤差さえも生じることなく、制限時間内に架設を完了しました。
平安時代に平清盛が一夜で切り開いたといわれる音戸の瀬戸は、15,000人を越える人々が見守る中で現代の技術者たちによって一日で再び陸続きになりました。

21.05.06.撮影
砲弾型大型ピン(実物)   と説明板

21.05.06.撮影
アーチ橋としては国内4番目の規模となります。平成25(2013)年3月27日現在

21.05.06.撮影
(一括架設)

21.05.06.撮影
2021年になりましたが完成した第二音戸大橋

21.05.07.撮影
(遠く音戸大橋もみました)



「広島の橋」編



広島ぶらり散歩へ
音戸大橋
第二音戸大橋(工事中)
第二音戸大橋(開通後)
(通称)第三音戸大橋


「呉市」編


inserted by FC2 system