(広島市立大学)長崎平和の鐘
  安佐南区大塚東の広島市立大学学内に建立されている「長崎平和の鐘」です。
被爆地広島と長崎の絆を強めたいとの長崎側の申し出により、日本労働組合総連合会・本部と長崎県、広島県連合会が被爆50周年の記念に共同で長崎の平和のシンボル「長崎平和の鐘」がつくられました。
若い世代の平和の心の継承を願って安佐南区大塚東の広島市立大学に設置されたそうです。
    長崎平和の鐘
被爆50周年1995(平成7)年8月9日
  日本労働組合総連合会
日本労働組合総連合会長崎県連合会
    長崎平和の鐘
被爆50周年1995(平成7)年10月31日
  日本労働組合総連合会
日本労働組合総連合会広島県連合会
にほんろうどうくみあい
      そうれんごうかい

日本労働組合総連合会
平成元(1989)年に発足した労働組合の統一組織。
昭和62(1987)年に結成された全日本民間労働組合連合会に総評や官公労組が参加し、官民統一の組織が実現した。
資料で、この長崎平和の鐘が広島市立大学に建立されている事を知っていましたので、今回交流ウォーク増田先生に広島新四国八十八ヶ所霊場第十九番霊場毘沙門堂を案内していただいた後、ここ広島市立大学の平和の鐘も見に連れてきてもらったのです。
資料では、構内の何処に建立されているかわかりませんでしたので、大学本部棟の教務課で尋ねました。講義棟と情報処理センターの間の緑地帯に建立されていていますと教えていただき、平和の鐘も写っていたキャンパスマップを頂きましたので、迷うこともなく見学撮影出来ました。
11.09.12.裕・記編集

11.08.08.撮影
広島市安佐南区大塚東3-4-1  広島市立大学

11.08.08.撮影

11.08.08.撮影

11.08.08.撮影

11.08.08.撮影

11.08.08.撮影

11.08.08.撮影
世界平和を願うことから屋根には地球儀が載せられているそうです



「原爆関連慰霊碑等巡り」編
「平和祈念碑等建立地一覧」編



広島ぶらり散歩へ
(広島市立大学)長崎平和の鐘
イサム・ノグチ作:オクテトラ
溝手路子作:green
加納士朗作:放蕩息子
木村東吾作:集積融合
(広島市立大学・学内展示)彫刻像


「旧・佐東町」編


inserted by FC2 system