(広島修道大学)世界一の夢折り鶴・碑
  安佐南区大塚東の広島修道大学に建立されている「世界一の夢折り鶴」碑です。 
広島修道大学関係者が平和の祈りを込めて世界一の折り鶴に2009年に挑戦完成させた記念の碑です。 
(表面) -修道から世界へ、平和の祈りを折り鶴に込めて-
2009年(平成21)夏、ここ広島修道大学に全国から800名が集い、それぞれが平和への祈りを抱いて巨大折り鶴づくりに挑戦しました。
ギネス世界記録、両翼の長さ81.94m 折り鶴製作の日 2009(平成21)年8月28日〜30日
(裏面) -記念碑建立によせて-
2009年夏「世界一の夢折り鶴プロジェクト」が、本学卒業生からなる音楽グループ「バリデライト」らによるReace Piece Projectを中心に、本学学生・教職員と地元広島や全国から集まった800名のボランティアの力を結集して実施されました。それはまず本学の第一駐車場における100m四方の紙作りから始まりました。炎天下、時には小雨も降り、また風も舞う厳しい屋外環境の中、総重量1トンの紙は、広島大学設計グループの指揮のもと、2009年8月30日午後9時、ついに両翼81.94mの「夢折り鶴」として満月の夜にその姿を現しました。これは世界最大の折り鶴としてギネス世界記録に認定されました。この平和に向けての貴重な取り組みを永く記憶にとどめるため、この地に記念碑を建立することにしました。                     2010(平成22)年3月18日 広島修道大学
※これ以前の記録は、秋田県大館市の市民が2001(平成13)年に完成させた翼幅78mの折り鶴だったそうです。
今回広島修道大学を訪ねた主目的は、平和祈念碑関連碑として学内に建立されているというアリヨス・イエルチチ作「アポカリプス」をみて撮影し編集することでしたそして、「吉田拓郎歌碑」をみることも主目的でした。
「吉田拓郎歌碑」を撮影している時に道を挟んだ先に建立されていたこの碑をみた時、何の碑だろうと思って目が行きましたので、吉田拓郎歌碑を撮影してからみに行ったのです。
2010年はじめ頃でしたか中國新聞で『(両翼81.94m)折り鶴 世界一認定 広島で昨(2009年)夏制作』という記事をみた事があったので、その記念碑だったという事を知りました。
平和の願いを込めて800名もの方々が参加した意義深いプロジェクトでしたので、頁を編集しようと撮影しました。
(このプロジェクトに決してケチを付けるわけではないとお許し願っておきますが)
新聞報道でみた折り鶴は、クレーンで吊るされチトだらしない折り鶴のように思いましたが、この記念碑に掲載されている折り鶴は、もう少ししゃきっとした折り鶴でした。費用的なこともあったのでしょうし、両翼は短くはなるでしょうが、羽根の部分を(クレーンで)持ち上げるとまだまだ折り鶴然とするように(わたしは)思いました。
11.10.08.裕・記編集

11.08.08撮影
広島市安佐南区大塚東1-1-1  広島修道大学

11.08.08撮影

11.08.08撮影

11.08.08撮影

11.08.08撮影
後ろからみた、「世界一の夢折り鶴」碑と「第12回アジア競技大会広島1994」会場碑
※1994(平成6)年10月2日〜10月16日アジア大会でここ広島修道大学第2グランドでは、ソフトボールとカバティの会場になったと云う記念碑 



「平和祈念碑等建立地一覧」編



広島ぶらり散歩へ
    (広島修道大学関連頁)
アリヨス・イエルチチ作:アポカリプス
(今日までそして明日から)吉田拓郎歌碑
(広島修道大学)世界一の夢折り鶴・碑
林万壽人作:田中好一之像
修道短期大学惜別の辞・碑


inserted by FC2 system