原爆記関連資料集
原爆記
(八束 要 著)
軍都関連施設等を訪ねて
原爆記関連位置図
(昭和20年当時の概略圖)
“軍都・廣島”関連略年表
04.01.10追加 03.04.29 裕編集
語句一覧
語 句
原爆記頁
(通称)暁部隊
No07-4
粟屋村
No14-3
牛田東区
No01-1
下士官
No02-4
玉音放送
(終戦の御放送)
N012-1
区処
No02-2
口田村
N012-1
原爆症
No14-1
原爆被害
N012-4
堺町
No11-1
語 句
原爆記頁
榮橋
No04-1
佐官町
No07-4
需品廠
No02-1
将校
No02-4
昭和四年
No01-1
(広島)女學院
No06-2
女子挺身隊
No06-3
泉邸
No04-3
疎開
(学童疎開・建物疎開)
No01-1
谷 川(≒二又川)
No01-1
語 句
原爆記頁
(軍人)勅諭
No02-3
電車橋
(広電天満橋)
No11-1
常盤橋
No04-1
常盤橋東詰
No04-4
鞆の鋲螺組合
N012-3
中野村
N012-3
饒津神社ガード
No02-2
饒津神社
西地方町
No11-1
日赤
No01-2
語 句
原爆記頁
日本製鋼所
No15-2
認識票
No07-3
爆心地
No01-1
爆雷
No02-4
白島電車終点
No05-2
畑賀村
N012-3
畑賀村奥畑
No14-2
畑賀療養所
No14-3
羽田別荘
No11-1
白血球
No14-1
バタンコ
No15-4
語 句
原爆記頁
筆生
No06-2
被爆状況の調査
(原子爆弾であった)
N010-2
広島市立中学校
No01-1
広島城
No03-1
広島工業専門学校
No01-1
モビール(オイル)
No07-1
郵政局
No03-1
陸軍糧秣支廠
No07-2
糧秣
No07-2
リンゲル
No15-2
画像一覧
03.04.18.撮影
03.04.18.撮影
03.04.18.撮影
02.04.27.撮影
牛田本町から牛田東方面を見る
白島九軒町より二葉山を見る
常盤橋西詰めより牛田方面見る
饒津神社
03.04.28.撮影
03.01.30.撮影
03.04.28.撮影
03.07.28.撮影
広島女学院
縮景園(=泉邸)
市内電車白島線・終点
市内電車:広電天満橋
03.04.07.撮影
03.05.08.撮影
03.05.16.撮影
03.03.28.撮影
広島城
中国軍管区・地下通信室(入口)
旧陸軍糧秣廠
(現・広島市郷土資料館)
陸軍被服支廠跡
03.04.28.撮影
03.05.23.撮影
03.05.18.撮影
03.05.16.撮影
福屋デパート
羽田別荘
国立療養所畑賀病院
(現・安芸市民病院)
日本製鋼所
(広島製作所)
01.09.01.撮影
02.05.17.撮影
01.10.25.撮影
01.09.27.撮影
爆心地
広島市立中学校職員生徒慰霊碑
廣島大学関係者慰霊碑
広島赤十字病院
原爆殉職職員慰霊碑
01.10.15.撮影
01.02.10.撮影
00.07.22.撮影
02.11.15.撮影
郵政関係職員慰霊碑
常盤橋
栄橋
左官町周辺縁故者原爆精霊供養塔
旧広島文理科大学跡
03.09.13追加
03.08.22‘語句一覧’編集
逓信病院
03.08.13裕 編集
原爆記など全体
広島ぶらり散歩