宮本瓦全作:長谷川乙彦胸像

  広島市南区翠の広島大学附属中高学校講堂入口に設置されている(旧制)広島高等師範学校附属中学校「長谷川乙彦初代主事(在職1905-1925)像」です。
※像の作者は、宮本瓦全です。
長谷川乙彦 (はせがわ おとひこ:1870-1939)
愛知県の生まれ。1905(明治38)年広島高等師範学校附属中学校の初代主事に就任する。人格形成を目標に掲げ、全人教育を提唱する。1925(大正14)年まで在任してわが校の基礎を築いた。
この像は、1930(昭和5)年アカシア会の依頼を受けて、宮本瓦全が制作したものである。
宮本瓦全 (みやもと がぜん:1871-1939)
彫刻家。広島市大手町出身。名は二七郎。東京美術学校彫刻科卒業、高村光雲(1852-1934)に師事。
1899(明治32)年廣島県職工学校教論。1909(明治42)年奈良県吉野実業高校校長。
1916(大正5)年東京金属技師長、宮本製作所など。
1924(大正13)年広島に戻る。1933(昭和8)年東京に帰る。
1913(大正2)年饒津神社公園に船越男爵像(現存せず)。
1915年千田廟公園に千田貞暁男爵像。
1922年(大正11)鶴羽根神社に山縣豊太郎飛行士像(現存せず)。明星院に佐藤正像(現存せず)など
饒津神社の山縣豊太郎像は戦時中金属供出で無くなりましたが、現在石像ですが、同じようなポーズで建てられています。明星院の佐藤正像は、第三代廣島市長(在任:1896-1896)で1920(大正9)年歿していることから建立されたのだろうと思いました。
資料をみていて、この長谷川乙彦胸像の作者が宮本瓦全とわかりました。
いままで、被爆した建物・広島高等学校講堂の頁に一緒に編集していましたが、独立した頁にしました。
2015年久しぶりに拝見したこの胸像、台座に長谷川乙彦初代主事の略歴板がありましたので追記し、画像を見直し、この頁を再編集しました。
15.07.04.再編集     06.01.06裕・編集

04.05.12.撮影
広島市南区翠1-1-1

05.11.19.撮影
広島高等師範学校附属中学校長谷川乙彦初代主事(在職1905-1925)像

05.11.19.撮影
「校訓」は、谷口邦彦(元教員)の書だそうです
一意専心(いちいせんしん):(副詞的に用いて)わき目もふらず心を一つのことだけに注ぐこと。
第66代横綱:若乃花勝が大関昇進時の口上で「一意専心の気持ちを忘れず相撲道に精進します」と云っていた事を思い出しましたので余談ですが取り上げました

15.07.02.撮影

15.07.02.撮影

15.07.02.撮影

15.07.02.撮影



「野外彫刻など」編



広島ぶらり散歩へ
   広島大学附属中高学校関連
廣島等師範學校附属中學校原爆死没者・戰没者慰靈碑
(広島高等師範学校附属中学校)謝恩碑
旧制広島高等学校・原爆被災説明板
被爆建物:旧制広島高等学校・講堂
  旧制広島高等学校・講堂内部
  宮本瓦全作:長谷川乙彦像
長岡強作:若人の像
菊池一雄作:炎の碑


inserted by FC2 system