|
廿日市市宮島町滝町の大聖院門前に設置されている丸型ポストです。 |
2011年になって広島ぶらり散歩「資料館など」編に、子どもの頃は珍しくもなかった丸型ポストをみなくなったな〜と思い、みたら撮影し頁を編集することにしたのです。
ここ廿日市市宮島町滝町の大聖院門前にも現役の丸型ホストがあります。 |
初詣などで宮島に来た時は厳島神社を参拝し、それから時には大聖院にもお参りに尋ねることがありますので、以前から根際を何となく歩いていたのでしょう、この丸型ポストに注目することもありませんでした。
2012年のいまになりましたが、丸型ポストに注目してあれば撮影しようと思っていましたので、この丸型ポストにも気が付き撮影し、この頁を編集しました。
2021年コロナ禍で閑散としていた宮島でしたが、ここ“滝小路”も閑散としていました。 |
22.03.04.更新 12.06.02裕・記編集 |
|
|

12.05.01撮影 |
広島県廿日市市宮島町滝町 大聖院門前 |
|

12.05.01撮影 |
|

12.05.01撮影 |

12.05.01撮影 |

12.05.01撮影 |
|

12.05.01撮影 |
「昭24」 「東京鋳物株式会社」 と読めるようですがよくわかりません |
|

12.05.01撮影 |
厳島合戦時陶軍弘中勢が退きながら民家に火を放ったので吉川元晴は追撃を中止し消火に努めたという「滝小路」 |
|
|

21.01.20.撮影 |
(コロナ禍で大聖院へお参りする人が皆無でありませんでしたが閑散としていた滝小路でした) |
|

21.01.20.撮影 |
|

21.01.20.撮影 |
(コロナ禍で閑散としていました) |
|

21.01.20.撮影 |

21.01.20.撮影 |
(投函を待っている丸形ポスト) |
取集時刻 平日・土曜14:00ごろ、休日10:00ごろ(1日1回) |
|