|
安芸区中野5丁目の瀬野川河川環境整備事業として設置された「ほことり広場」です。 |
※2007(平成19)年“ほことり広場”で瀬野川イルミネーションが冬場の賑わいとして催されるようになりました。(第十回を迎えることもない2015年には規模が縮小されイルミネーションは無くなりました)
※2018年7月6日西日本豪雨で広場の遊歩道などは被害を受けましたが、エスキーテニス場は無事でした。 |
瀬野川をのぼって中野6丁目まできました。
わが家付近の所です、今回のサイクリングはここで終わりにしました。 |
折々にみてはいても撮影していなかったので2017年久しぶりに撮影しました。
2017(平成29)年3月のサクラ、6月、12月瀬野川高水敷改良工事(29-1)を撮影しこの頁を更新しました。
※2018(平成30)年7月6日西日本豪雨で、このほことり広場の遊歩道を中心に被害を受けていました。
(エスキーテニス場は施工がよかったようで無事のようでした)
※2019(平成31)年4月この広場の端の方で花見をしながら弁当を食べました(豪雨被害の復旧工事も行われているようでしたが)花見の人出も多く、花見の支障にはなっていなかったのです。-別頁で編集しました- |
※ |
2018(平成30)年7月6日西日本豪雨で、このほことり広場の遊歩道を中心に被害を受けていました。
(エスキーテニス場は施工がよかったようで無事のようでした) |
※ |
2019(平成31)年4月この広場の端の方で花見をしながら弁当を食べました(豪雨被害の復旧工事も行われているようでしたが)花見の人出も多く、花見の支障にはなっていなかったのです。-別頁で編集しました- |
|
19.10.30.更新 03.05.10裕・記編集 |
|
|

03.05.09撮影 |

03.05.09撮影 |
|

03.05.09撮影 |
エスキーテニス場二面があります 向側:中野東小学校の校舎が見えます |
|
|

17.03.30.撮影 |
ほことり広場土手上のサクラ満開になったな〜と撮影しました |
|

17.06.17.撮影 |
寺橋上からほことり広場をみました |
|

17.06.17.撮影 |
エスキーテニス場が二面整備されています |
|

17.06.17.撮影 |
ほことり広場標識 と 広場へ降りるメイン階段 |
|

17.06.17.撮影 |
階段で降りた行った先に親水テラスが整備されています |
|

17.12.08.撮影 |
渇水期になりほことり広場を含む遊歩道の整備が1千3百2拾万円でおこなわれていました |
|

17.12.08.撮影 |
ほことり広場北側をみました 寺橋 向側(丘上):広島国際学院大学 |
|

17.12.08.撮影 |
親水テラス |
|

17.12.08.撮影 |
土手側に遊歩道整備材料が置かれています 向側:平原橋 |
|
|

18.08.15.撮影 |
2018年7月6日西日本豪雨の被害をほことり広場も受けました (画像手前は、国道2号の被害) |
|
19.07.30.撮影 |
公衆トイレは土手上にありますので西日本豪雨の被害は受けていません |
|

19.10.26.撮影 |
西日本豪雨被災からほぼ復興しています |
|

19.10.26.撮影 |
(瀬野川高水敷ほか4個所災害復旧工事30-1 工事費6,310万円 工期:平成31年12月19日まで)
左:寺橋 下:ほことり広場エスキーテニス |
|
|

|
ほことり広場には公衆便所がありませんが、中野小学校側の道路横にあります |
|

03.05.09撮影 |
瀬野方面(此れから上流)は河川敷未整備です、片道1車線になるこの部分は時として渋滞が発生します |
|