「わが町(旧・瀬野川町)附近」編・項目
画像一覧
項目一覧
-資料- 旧・瀬野川町の概要
-資料- (安芸郡)海田町の概要
-資料- 瀬野川の概要
-資料- 安芸区74町・町名表
16.12.27 安芸区人口の推移
  項目 編集頁数
17.01.31 原爆関連の慰霊碑など 5
25.02.11 わがまち関連人物碑など 15
23.02.07 神社寺院関連など 52
23.11.09 記念関連石碑など 23
19.02.15 道標など 18
24.10.30 水準点・三角点など 15
24.05.26 水関連など 20
24.10.02 史蹟関連など 24
25.02.13 建物、工作物など 23 -1
24.01.20 交通関連など 12
19.02.09 JR西日本の駅 4
21.06.13 公園・緑地など 20
25.03.13 樹木・大木など 12
24.09.19 野外彫刻など 8
24.10.09 瀬野川などに架橋の橋梁 55
23.11.09 その他 3
19.04.06 わが家からの豊かな四季 11
09.11.20 わがまちを散策などする 5
19.06.27 わがまち附近のお祭など 15
total (337) (-1)
(原爆関連の慰霊碑など)
06.12.21 瀬野川地区原爆死没者追悼碑
17.01.31 (平山神社)上瀬野村忠魂碑
03.06.15 (海田町)平和祈念碑
10.04.13 (海田町)戦没者原爆死没者慰霊塔
08.05.10 原爆被爆五十周年記念・石碑
(わがまちに関連人物など)
07.01.13 櫻河内作太郎君頌徳碑
17.01.09 吉田松陰詩詠の地・説明板
17.01.27 (平山神社祠官)古谷來次君頌徳碑
19.02.05 (上瀬野2)種田山頭火句碑
22.04.30 (上瀬野6)種田山頭火句碑
08.08.26 島氏三世碑
08.08.26 (静川源太郎翁)武徳碑
08.08.27 小原伊兵衛翁紀念碑
19.02.01 (桔梗先生)追慕碑
22.04.30 土方大作先生碑
19.10.22 (旧中野村平原名由来)平原家の墓
23.07.08 (海田町広島電機高校)鶴虎太郎先生之像
08.06.14 (海田町)加藤缶楽の墓
04.09.06 (海田町名誉町民)織田幹雄関連展示
25.02.11 (海田町名誉町民)加藤陽三先生顕彰碑
07.01.17 二宮金次郎像(老人集会所)
07.01.17 (海田町)二宮金次郎像(小さくら保育所)
(わがまちの神社寺院など)
16.01.02 切幡神社
14.03.29 (高峯山)隨泉寺
14.04.15 (中野東)細工地蔵堂
14.04.20 (中野東)高部地蔵堂
14.04.22 (中野東)薬師堂
16.12.28 (瀬野大藤)山王神社
16.12.25 大藤地蔵尊
05.05.07 (八葉山名蜂院)蓮華寺
09.05.02   (境内社)白髭稲荷大明神
05.07.02 蓮華寺山八十八ヶ所石仏
05.06.26 (霊東山)専念寺
05.05.17 矢口神社
05.07.13 (八葉山谷ノ坊)品秀寺
11.09.08 中須賀神社
09.12.18 (畑賀奥畑)弘法寺
09.12.19 (畑賀水谷)曽我神社
08.11.23 (旧長福寺)阿弥陀堂
05.05.10 (中野)日吉神社
06.02.15 (中野)祇園神社
06.05.09 (中野)天神宮
08.08.30 (中野)大歳神社
08.08.30 (中野)愛宕神社
06.08.31 (中野)津村荒神社
06.09.01 (中野)井原荒神社
11.09.28 (中山身語正宗)広島教会
17.01.08 (瀬野上大山)根切神社
05.09.21 中倉神社
06.01.22 生石子神社
17.01.31 平山神社
17.01.26  (平山神社境内社)稲荷神社
09.01.18 大山姫宮跡
05.10.06 (智谷山)浄行寺
06.07.22 (八世以山)龍善寺
17.01.17 (瀬野荒谷)河内神社
16.12.26 (瀬野落合)火除神社
19.02.14 (瀬野小宇羅地)イボ神さま
22.05.01 (上瀬野)観音堂
16.03.24 (海田町)(海田)恵比須神社
15.02.20 (海田町)(海田)熊野神社
06.02.27 (海田町)(十王山)明顕寺
06.03.09 (海田町)(真証山)長谷寺
07.02.09 (海田町)出崎森神社
08.09.05 (海田町)(日浦山)薬師禅寺
08.09.06 (海田町)(月光山)大師寺
08.11.22 (海田町)(日浦山)春日神社
18.09.30   (海田町)(西日本豪雨後)春日神社
16.02.15 (海田町)下市胡子神社
16.02.17 (海田町)新町胡神社
16.02.18 (海田町)新町荒神社
20.11.22 (海田町)(海田)厳島明神社
21.03.03 (海田町)市頭大歳神社
21.03.05 (海田町)桜木天満宮
17.02.07 (平山神社)奉納絵馬
(わがまちの石碑など)
22.11.23 '小田事作)万葉歌碑
19.02.10 瀬野機関区記念碑
23.11.09 (瀬野機関区)第六期運転無事故記念・碑
06.04.02 蒸気機関車D51720の展示
19.02.01 蒸気機関車D51動輪
22.05.01 軍人軍馬慰霊碑
05.08.11 (中須賀神社)日露戰役紀念碑
05.08.11 (中須賀神社)殉國慰霊塔
05.09.20 (浄行寺)忠魂碑
05.09.21 (中倉神社)皇紀二千六百年記念碑
05.09.21 (中倉神社)御即位大典紀念碑
05.09.22 (生石子神社)戰役紀念碑
17.01.27 (平山神社)平成御大典記念社名碑
06.07.23 (龍善寺)戰役記念碑
07.01.15 (中野老人集会所)忠勇義烈
16.02.21 (熊野神社)大正・昭和御大典記念碑
16.02.22 (熊野神社)明治37・38年戦役記念碑
16.02.22 (熊野神社)紀元2600年記念樹碑
16.02.23 (熊野神社)共立敬愛碑
19.02.01 (瀬野小学校)明治百年記念碑
19.02.01 (瀬野小学校)奉安庫寄附・碑
19.02.05 (森永ヒ素ミルク事件関連)祈念・碑
(わがまちの交通関連など)
22.11.23 (山陽本線)上瀬野信号所跡
10.02.01 (桜河内が尽力した)山陽本線・暗橋
22.06.19 (海田市駅付近からの)軍用引き込み線跡
20.04.15 中野・中野東地区乗合タクシー
19.02.10 スカイレール-概説-
23.02.15  スカイレール(廃線前の)乗車記
14.04.09 芸陽バス瀬野川営業所
17.10.14 (中野東駅前)広島県警察スクーター
06.03.26 (瀬野駅駐車場)日産スカイライン
20.06.30 平原橋東詰交差点
24.01.20 東広島バイパス(全線開通)
(わがまちのJR駅)
19.02.03 JR瀬野駅
19.02.03   (西日本豪雨復旧中)JR瀬野駅
07.02.01 JR中野東駅
14.05.08  JR中野東駅(バリアフリー設備後)
19.02.09 JR安芸中野駅
05.08.18 (海田町)JR海田市駅
14.07.21 (海田町)JR海田市駅(バリアフリー設備後)
(わがまちの建物関連など)
14.04.26 安芸区役所中野出張所
25.02.12 (海田町)(旧)海田町役場
23.12.15 (海田町)(新)海田町役場
06.06.01 中野集会所(中野東学区)
05.10.12 安芸市民病院
06.02.16 中野東駅前交番
05.12.03 (海田町)(広島県)海田警察署
21.04.11 (新庁舎)広島市安芸消防署瀬野川出張所
21.04.11   安芸消防署瀬野川出張所新築工事
14.04.08 (旧庁舎)広島市安芸消防署瀬野川出張所
07.05.01 (元)海田地区消防署瀬野川出張所
24.09.19 安芸区スポーツセンター
14.10.16 広島国際学院大学
14.10.16   (広国院大)高城体育館
06.04.01 (広国院大)上瀬野キャンパス
06.04.30   (広国院大)スクールバス
06.06.01 中野保育園
17.05.28 (移転した)小糸製作所広島支店
07.01.17 (海田町)小さくら保育所
14.02.08 (海田町)(海田町)ふるさと館
25.02.13 (海田町)織田幹雄記念館
19.02.18 (海田町)迫谷写真館(旧・安芸貯蓄銀行)
20.01.22 (海田町)ギャンブレル屋根の公衆便所
16.02.16 (海田町)稲荷町・火の見櫓
19.02.18 (海田町)木製電柱
(わがまちの史蹟関連など)
17.02.09 (海田町)畝観音免第一号古墳
06.02.15 (海田町)畝観音免第二号古墳
17.02.10 (海田町)上安井古墳
17.02.07 (海田町)復元竪穴式住居
09.01.27 (番外)伝・大山鍛冶の墓
09.01.28 先祖大山鍛冶市左衛門之碑
23.05.15 (大山鍛冶)刀鍛冶鍛冶場跡碑
23.05.15 (大山鍛冶9墓所
19.02.05 旧・上瀬野一貫田宿跡
09.01.23 代官おろし跡:賀茂安芸郡境碑
09.01.18 広島藩油御用所跡
09.02.01   (油御用所臼石)龍善寺の礎石
17.01.15 官立綿糸紡績工場跡
08.05.09 (海田町)海田市宿
06.04.20 (海田町)海田本陣跡
06.06.04 (海田町)(海田)脇本陣
04.10.25 (海田町)千葉家住宅
06.12.04 (わが町の)旧西国街道について
09.01.31 旧山陽道(大山峠〜一貫田)
18.11.13 (旧西国街道)旧山陽道(二代目)三本松
07.13.23 (古代山陽道)甲越峠
24.10.02 (旧山陽道沿)中野砂走出迎えの松
08.03.29 (海田町・旧山陽道沿)名残の一本松・跡
06.06.11 鳥籠山城跡
09.02.28 枕城跡
(わがまちの公園・緑地など)
06.06.27 瀬野川公園
16.12.27 落合公園
20.07.03 大藤きずな広場
07.11.02 平原第三公園
05.04.14 中須賀公園
14.05.04 亀田第一公園
19.07.10 ほことり広場
19.07.10   (西日本豪雨後の)ほことり広場
05.09.17 中野第一公園
05.05.06 中野第二公園
09.05.01 中野第三公園
10.07.09 中野第四公園
20.01.17 中野東第二公園
05.07.10 畑賀公園(蓮池公園)
05.07.09 畑賀第四公園
08.05.11 (海田町)観音免公園
05.08.26 (海田町)石原公園
21.06.13 (海田町)畝公園
05.08.26 (海田町)成本公園
21.06.07 (海田町)成本ちびっこ公園
19.02.16 (海田町)窪地公園
19.02.16 (海田町)稲荷町公園
20.01.22 (海田町)港町公園
(わがまちの樹木・大木など)
17.03.02 (中野東小学校)被爆アオギリ二世
14.04.10 (切幡神社の)大ケヤキ(市天然記念物)
05.05.10 (日吉神社の)ムクノキ(市保存樹10)
05.05.23 (中野7丁目の)イチョウ(市保存樹11)
11.12.15 (中野7丁目の)イチョウ(市保存樹13)
05.05.23 (中野7丁目の)タラヨウ(市保存樹12)
06.07.23 (龍善寺)イチョウ
08.08.28 (矢口神社)ヒロシマエバヤマザクラ
17.02.08 (海田町・観音免)クスノキ(県天然記念物)
23.02.16 (JR海田市駅)緋寒桜
19.04.04 (中野5丁目)瀬野川右岸桜並木2019
25.03.13 (中野5丁目)瀬野川右岸桜並木2024
(わがまちの水関連など)
19.07.03 (瀬野学区)西日本豪雨災害記念碑
06.09.14 畑賀村水害碑(大正15年)
06.02.01 中野村水害記念碑(大正15年)
08.10.21 鉄道遭難者追弔塔(大正15年)
06.03.09 (海田町)奥海田村水害碑
20.03.14 大藤川
20.03.14 大藤川河口護岸法面の崩壊・復旧工事
21.04.13 瀬野川左岸堤防西日本豪雨災害復旧工事
22.01.11 (ほことり広場付近)瀬野川土砂撤去工事
24.05.26 (海田町・春日神社)楠木谷川災害対策工事
14.04.15 (中野東)細工2号池
05.05.05 (海田町)国信接合井
05.05.05 (海田町)砂走接合井
08.11.27 畑賀調圧井
05.11.20 わが町でみるマンホール蓋
08.12.21 (中野2丁目)農園用水手押しポンプ
08.09.10 (中野2丁目)JA市民農園手押しポンプ
08.10.06 (中野2丁目)店頭飾り手押しポンプ
09.12.21 (畑賀水谷峡)墓地用手押しポンプ
10.07.16 (中野6・個人宅)(更地)手押しポンプ
16.02.24 (海田町)海田恵比須神社手押しポンプ
(わがまちの野外彫刻など)
14.11.13 (広国院大)希望・像
14.11.15 (広国院大)ロダン作:永遠の青春
07.01.17 (老人集会所)二宮金次郎像
19.02.01 (瀬野小学校)二宮金次郎像
24.09.19 (安芸区スポーツセンター)お〜中野・陶壁画
07.01.17 (海田町小さくら保育所)二宮金次郎像
08.12.31 (海田町・畝公園)時計塔彫刻
23.0708 (広国院高)松本隆司作鶴虎太郎先生之像
(わがまちの道標など)
17.01.19 涼木一里塚跡・石碑
19.02.15 落合一里塚跡・石碑
07.05.09 鳥上一里塚跡・石碑
07.05.09 (海田町)海田市一里塚跡・石碑
14.04.26. 中野村道路元標
08.11.08 畑賀村道路元標
04.12.10 (海田町)奥海田村道路元標
19.02.16 (瀬野落合)四日市・志和道標
19.02.14 (瀬野)国道・県道分岐道標
19.02.05 (上瀬野)熊野跡分岐道標
14.04.21 (中野東の)あと道・道標
05.05.09 陸軍輸送隊の標石・柱
08.05.11 (海田町)(観音免公園へ移設の)道標
06.09.09 (海田町)旧山陽道蓮華寺登口跡・碑
16.12.29 (大藤道)修路碑
08.11.25 (畑賀為角)道路改修記念碑
08.11.26 (畑賀峠)道路擴張記念碑
09.01.23 賀茂郡・安芸郡郡境
(わがまちの水準点・三角点など)
10.07.10 中野・四等三角点
07.04.01 蓮華寺山・三角點
05.07.10 畑賀公園・四等三角点
07.04.01 (海田町)日浦山・三角點
17.01.18 (上瀬野の)水準點(1657)
09.02.04 (上瀬野の)水準点(1658)
06.03.11 (中野7丁目の)水準点
10.04.17 (中野東4丁目)水準点
24.10.30 (中野1丁目)水準点(1662)-廃止-
08.09.03 (海田町畝橋)水準点基本・マンホール蓋
20.01.22 (海田町港町公園)水準点基本・マンホール蓋
12.03.01 (わが町でみる)鋲
21.05.20 (海田町)東部連続立体交差事業の鋲
(わが町に架橋の橋梁)
瀬野川に架橋
22.11.22 山陽本線鉄道橋(上大山)
22.11.20 上大山橋
06.06.24 清谷橋
18.11.12 (新)久井原橋
18.11.12 山陽本線鉄道橋(大山)
18.11.13 久井原橋
18.11.13 河島橋
18.11.13  (流失した)河島橋
2208.02  河島橋災害復旧工事
22.08.01 (新設)河島橋
18.11.14 古屋地橋
22.11.14 大山橋
06.05.28 宮の谷橋
21.09.17 長畠橋
21.09.17 (通称)桑迫橋
06.05.06 湯谷橋
18.10.02 朝日橋
18.10.02 代橋
18.10.02 一貫田橋
18.10.02  (倒壊した)一貫田橋
20.07.05  一貫田橋災害復旧工事
20.10.27 (復旧した)一貫田橋
18.10.04 中原橋
18.10.04  (倒壊した)中原橋 
21.11.04  中原橋災害復旧工事
21.11.06 (復旧した)中原橋
22.04.17 下一貫田橋
18.10.05 石神橋
18.10.05 神原橋
18.10.05 岩棚橋
19.10.12 正之坪橋
18.08.18 塚地橋
18.08.20  (倒壊した)塚地橋
21.11.04  塚地橋災害復旧工事
21.11.09 (新設)塚地橋
17.01.04 丸畑橋
17.01.04  旧・丸畑橋跡
16.12.29 瀬野大橋
17.06.02 宮原橋
17.06.05 荒野橋
17.05.31 寺橋(拡幅前)
  寺橋拡幅工事
23.09.07 寺橋(拡幅後)
06.03.25 平原橋(拡幅前)
20.06.29   平原橋拡幅工事
20.06.29 平原橋(拡幅後)
20.01.16 権現橋
20.01.16 備中橋
09.06.04 (旧橋)山王大橋
20.01.16 (新橋)山王大橋
24.10.01 才野瀬橋
24.09.30 満所橋
24.09.29 貫道橋
24.09.28 (海田町)井手橋
24.10.07 (海田町)新幹線高架橋
21.06.05 (海田町)国信橋
21.05.26 (海田町)畝橋
21.05.24 (海田町)石原橋
21.05.17 (海田町)日下橋
21.04.30 (海田町)日の浦橋
21.04.19 (海田町)上市橋
21.04.19 (海田町)中店橋
21.04.15 (海田町)呉線瀬野川鉄道橋
24.10.09 (海田町)九十九橋
20.01.22 (海田町)ひまわり大橋
20.01.24 (海田町)明神橋
20.01.24 (海田町)海田新橋
20.11.22 (海田町〜安芸区)瀬野川ガス管橋
瀬野川以外に架橋
21.06.10 (海田町)(畑賀川)砂走橋
07.11.01 (大藤川)室重橋
20.07.03 (花都川)海田川橋
20.11.11 (花都川)花都川橋
陸橋
21.12.26 (JR安芸中野駅)安芸中野跨線人道橋
17.05.24 (山陽本線)(中野荒野)跨線自動車橋
11.12.14 (山陽本線)花立跨線人道橋
(画像一覧)
24.10.01 瀬野川の橋・画像一覧
06.05.24 海田市駅附近の橋
(わが町その他)
20.02.29 瓶専用自動販売機
20.03.02 (JR中野東駅)新聞自動販売機
23.11.09 (旧西国街道沿い)郵便ポストのステッカー
(わが家からの豊かな四季)
06.01.01 (わが家からみる)初日の出
06.02.08 (わが家からみる)雪景色
05.09.20 (わが家附近の)彼岸花
09.10.08 (わが家の)金木犀 
03.04.23 (わが家で巣立った)キジバト
07.06.30 (わが家で子育てした)ツバメ
14.04.01 (わが家附近に出没する)野猿
12.12.12. (わが家の庭に出てきた)タヌキ
13.02.09 (わが家にやって来た)ヒヨドリ
(わが地区は)
06.12.04 鳥獣保護区
06.12.05 砂防地区
(わがまちを散策などする)
06.05.05 瀬野川サイクリング
04.09.24  瀬野川で虹をみる
09.01.24  (番外)(支流)大元谷川源流
05.09.18 蓮華寺山・ハイキング
09.11.20 水谷峡・散策
03.02.10 (海田町)日浦山・散策
(わがまち附近のお祭など)
03.12.27 わがまちの祭亥の子祭
06.04.28 (宮原橋根際の)鯉のぼり
09.01.22 瀬野馬子唄発祥地
07.02.09 (海田町)「火ともし」神事について
19.06.27 (下河内神楽団)悪狐伝
14.10.17 完全復元伊能図全国巡回フロア展
07.12.28 第1回瀬野川イルミネーション2007
09.02.05 第2回瀬野川イルミネーション2008
09.12.24 第3回瀬野川イルミネーション2009
10.12.26 第4回瀬野川イルミネーション2010
12.02.12 第5回瀬野川イルミネーション2011
13.02.02 第6回瀬野川イルミネーション2012
14.12.29 第7回瀬野川イルミネーション2013
14.12.30 第8回瀬野川イルミネーション2014
   表紙に戻る
更新 2025.03.13
開設 2007.07.11
inserted by FC2 system