気動車(ディーゼル車)58
  南区松原町のJR広島駅9番ホームで乗る前に撮影した「気動車58」を取り上げました。
キハとは、キは気動車(ディーゼル動車)の略でハはイロハのハで普通車を意味しています。
記号:昔の意味・現在の意味[イ]一等車・ -、[二等車・グリーン車、 [三等車・普通車。
キハ58系気動車は、
旧日本国有鉄道が1961(昭和36)年に開発した急行形気動車で、1969(昭和44)年まで大量製作されたそうです。
急行みよし
JR西日本(西日本旅客鉄道)が、芸備線の備後落合駅・三次駅〜広島駅間で運転していた急行列車です。
1985(昭和60)年「みよし」が運転を開始しました。2000年には芸備線の急行列車の総称として、最盛期は4往復運転されていました。
しかし高速バスが時間的にも料金的にも優位性がわかってきて利用者の減少があり、
(さらにWikipediaによると)
車両の老朽化も進み、車両更新の要望も上がっていたものの、JR西日本はアーバンネットワーク以外での車両購入費用は基本的に全額地元負担としており、地元自治体が負担に消極的であったために更新できないなどの理由もあったようです。
2007(平成19)年7月1日に廃止されました。
以前急行みよしに乗って三次まで行ったことがありましたが、撮影することもありませんでした。2006年ころから芸備線に乗る機会が増えましたので、気動車を撮影していました。
ここで取り上げた急行みよし 「キハ58 563」は、広島駅停車時に撮影しました。
さらに、広島駅出発時は普通車である「キハ58 648」にも戸坂駅まで乗りましたので、下車時に撮影しました。
撮影した年(2007年)7月に廃止され、それからは芸備線にキハ58を見ることがなかったので、頁を編集していませんでしたが、ヘッドマーク:太田忠号とは別に、このキハ58の頁を今になりましたが編集しました。
12.11.13.裕・記編集
キハ58 563

07.04.21 撮影
広島市南区松原町2-37 広島駅 芸備線(9番ホーム)

07.04.21 撮影
キハ58 648

07.05.03.撮影
広島市東区戸坂山根2-1195 戸坂駅

07.05.03.撮影
前側がキハ58 (連結していたのはキハ47)

07.05.03.撮影
運転席をみました

07.05.03.撮影

07.05.03.撮影
いまは見なくなった座席・客車内 芸備線の客車には冷房と扇風機が付いています



「乗り物」編



広島ぶらり散歩へ
キハ58 593(ヘッドマーク太田忠号)
キハ58 563、キハ58 648







inserted by FC2 system