|
安佐南区祇園の祇園高校・2002年文化祭に展示された「廣島縣産業奨励館1/40模型」です。 |
最初助友先生は教室いっぱいの模型をと考えられていたようです。
建築屋だったわたしには高校生ではチト無理かとも思いましたが助友先生の意気込みに圧倒されたものです。
10月になって、1/40の模型で企画決定したと伺いました。
1/40 でもペーパークラフトでやろうとなれば補強の仕方に工夫がなくてはと思ったものです。 |
実物を拝見して、時間という制約もあったろうし、建築科の生徒でもない女子学生の作品に頭が下がりました。堂々とした作品でした。 |
02.11.03 裕・記編集 |
|
|

02.11.02撮影 |
人に模した人形の多さが気になりました(いらないのにと・・)しかし意味があったのです |
|

02.11.02撮影 |
窓枠はCGで縮尺を合わせた台紙に印刷し貼りつけたそうです |
|

02.11.02撮影 |
模型の大きさは L=125cm W=60cm H=65cm |
|

02.11.02撮影 |
 |
人形は身長160cmの生徒と考え
学徒動員中原爆で亡くなった大下学園の生徒・先生の方々をあらわしたそうです。 |
|
←中庭も模型にちゃんと組み込まれていました |
|
|