広島市安佐南工場
〔大型ごみの自己搬入〕
  安佐南区伴北(ともきた)に建てられている「広島市安佐南工場」です。
※焼却施設と大型ごみ破砕処理施設からなるいわゆるゴミ処理施設です。
*ここでは、大型ごみの自己搬入しましたので、大型ごみ破砕処理施設について取り上げました。
2021年1月7日ゴミピットから出火、1月22日鎮火するまで消火活動がなされたと新聞報道などで知りましたのでこれについても簡単に触れることにしました。
広島市の資料によると安佐南工場は、下記の二つの施設からなっています。
※2) 焼却施設
処理するごみ:可燃ごみ(事業系一般廃棄物のプラスチックごみの処理も)
敷地面積 約37,888u(焼却施設+破砕施設)
建築面積 約8,086u
延床面積 約20,306u
炉の形式 連続運転式ストーカ炉
焼却能力 200t/日×2炉
着工 2009(平成21)年7月
竣工 2013(平成25)年3月
事業費 約146億円(本体事業費)
※1) 大型ごみ破砕処理施設
処理するごみ:大型ごみ
建築面積 約3,627u
延床面積 約5,419u
破砕能力 116t/日(処理量は原則1日100t以下)
(回転式60t/5h、せん断式56t/7h)
着工 1990(平成2)年10月
竣工 1992(平成4)年3月
事業費 約28億円
× 安佐南工場のごみピット火災。
2021年1月7日午前11時50分ごろ、安佐南工場のごみをためる設備「ごみピット」(縦18m、横38m、深さ28m)から出火。消防車延べ288台、消防隊員延べ1,031人が出動し、1月22日正午に鎮火。
ピット内には当時、可燃ごみ約2,370トンがあった。出火原因は不明。
安佐南工場は「可燃ごみにリチウム電池やライターが混じっていたら出火することもある」としている。
広島市環境局施設課では、下記のお願いを出しています。
1)ごみの減量・リサイクル・分別の徹底に御協力ください。
今回の火災により、安佐南工場では、大型ごみ以外のごみの受け入れを停止し、可燃ごみ等は中工場及び南工場で処理するとともに、周辺自治体への焼却依頼を行っています。
また、一部のごみは埋立地に仮置きしています。
市民や事業者のみなさまには、これまで以上にごみの減量、リサイクル、分別の徹底に御協力いただきますようお願いいたします。
2)発火する可能性のある「ごみ」に注意してください
ライターやスプレー缶、充電池(リチウムイオン電池など)が不適切な分別のまま排出されると、ごみ集積場や収集車、焼却工場、埋立地などでの火災の原因となり、大変危険です。
これらのごみは、次のとおり正しく分別していただき、可燃ごみには絶対に入れないでください。
・ライターは他の不燃ごみとは別の袋に入れ、袋に「ライター」と書いて「不燃ごみ」として排出してください。
・スプレー缶は中身を空にして「資源ごみ」として出してください。
・充電式小型家電は、充電池を取り外してから、大きさにより「不燃ごみ」または「大型ごみ」として排出していただくか、小型家電のリサイクルに御協力ください。
・外した充電池は、両極をセロハンテープで止めて、「有害ごみ」として出してください。
捨てなくてはということで、以前より2階物干し台に置かれている“旅行ケース2つ”と“ブリキ製2段のおもちゃ入れ”大型ごみとしてチケットを買って処分となるのでしょうが、安佐南工場に持っていけばタダで処分ができる事を知ってはいたのですが、盆休みで帰ってきた息子に頼んで、一緒にもっていく処分することになったのです。
NETで「大型ごみ自己搬入申請書」の準備が必要だとわかり、印刷し、記入をして持っていきました。
旅行用ケースは、中味が何もないかケースを開けて下さいと云われました。鍵自体が壊れていましたので開けて何もないことを確認され処分OKとなりました。
旅行ケースの一つは40数年前妻と新婚旅行に行ったときに使ったケースで、その後中国旅行でも使ったように思うのですが、鍵が壊れたか鍵自体を無くしたか、それ以来邪魔者として物干し台に出されていたのです。
21.08.04.裕・記編集

20.08.12.撮影
安佐南区伴北4-3990

20.08.12.撮影
「大型ごみ自己搬入申請書」を準備していましたのでスムーズに進みました

20.08.12.撮影
屋外の仮置場で大型ごみを出すようです

20.08.12.撮影
ほとんどがとトラック・軽トラではなく自家用車で持ち込んでいるようでした

20.08.12.撮影
『ここへ出してください』と云うことで、はじめにブリキ製のおもちゃ入れを出したところです

20.08.12.撮影
大型ごみを出して帰路へ

20.08.12.撮影

20.08.12.撮影
材質によって集積しているようです

20.08.12.撮影
屋外から分類して持ってきているようです。また、業者はこちらに直接持ってくる?

20.08.12.撮影

20.08.12.撮影
屋内集積場の建屋をみました

20.08.12.撮影



「建物」編 広島ぶらり散歩へ


inserted by FC2 system