|
この頁では、(わたしの)ちっぽけな過去の経験に訴えてきた「広島の建物たち」を取り上げています。 |
広島の代表的な建物は何かと考えた時、世界遺産に登録されている、「原爆ドーム」(もとの広島県産業奨励館)や「厳島神社」を思い浮かべるのが一般的なのでしょうか?
それとも、広島市内唯一の国宝「不動院」となるのでしょうか、はたまた広島市戦後復興のシンボルとも云われ(いま解体されてしまった)「広島市民球場」(2012年3月末をもってほんの一部残し*1)解体されました)でしょうか。
*1)外野スタンドの一部が残されましたが、2022年6月解体され旧市民球場の残り香はなくなりました。 |
広島県の建物総覧をわたしが出来る訳もありませんので、広島市が主になっていますが、斜に構えた処もあるわたしの視点でみた広島の建物などを取り上げていっています。
故・竹下首相がまだ建設大臣(在任:1976.01.19-1976.09.15)だった時に三度目になった製図課題をやっとクリアーして一級建築士になったわたしがわたしの目で編集している頁です。 |
それは、「国宝」「重要文化財」に指定されている建物、「登録有形文化財」に登録されている建物など、歴史的に価値ある建物だけではなく、その町のランドマーク(≒特定地域の景観を特徴づける目印)とも云える建物、利用勝手がいい建物、デザイン(≒意匠)がいいな〜と思った建物なども取り上げていっていると思っています。
また、お金をかけた?建物だな〜とか、ランニングコスト(≒維持していくのに必要な費用)がかかる?公共建物ではなのかと思った建物などをまち歩きの時みたら撮影し、少しづつでも取り上げていっています。
などと云ってみても、理屈を捏ねまわすことは苦手なわたしですので、建物をみて撮影してからその建物を考えてもいいのかなと肩肘の力を抜いた処で(腰痛に見舞われているわたしですが)、気軽にこの頁をみていただければ幸いです。 |
* |
被爆した建物、構築物は、別項目で取り上げていますので、重複しないようにと思っていますが重複があります。 |
* |
神社仏閣についても、別項目で取り上げていますので、重複しないようにと思っていますが重複があります。 |
|
建物(たてもの): |
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物。 |
工作物(こうさくぶつ): |
2)法律で、建物・塀・電柱・トンネルなど、地上または地中に設置されたもの。 |
|
この頁の標題を、広島ぶらり散歩「建物」編としていますが、
所謂工作物に当るもの「隧道(トンネル)」「電柱」などもこの頁では取り上げていますので、そこのところはよろしくお願いいたします。 |
23.04.27.更新 08.12.09.再編集 07.01.08裕・編集 |
|
|
(国宝・重要文化財の建物) |
|

06.0517撮影 |

00.08.05撮影 |

04.03.29撮影 |

10.05.05撮影 |

18.03.13..撮影 |
(国重要文化財・東区)
國前寺 |
(国重要文化財・中区)
(通称)原爆資料館 |
(国重要文化財・中区)
世界平和記念聖堂
|
(重要文化財・東広島市)
(篁山)竹林寺 |
(重要文化財・東広島市)
旧木原家住宅 |
07.01.18.更新 |
13.08.23.更新 |
10.12.01.更新 |
10.07.1.6編集 |
18.04.02.編集 |
|

11.03.04撮影 |

11.03.04撮影 |

11.03.04撮影 |
(重要文化財:尾道市)
(智月山)西郷寺 |
(重要文化財:尾道市)
(尾陽山)常称寺 |
(重要文化財:尾道市)
浄土寺・多宝塔 |
11.05.13編集 |
11.05.20編集 |
11.05.08編集 |
|
|

13.08.27.撮影 |

09.06.30撮影 |

05.01.14撮影 |
(重要文化財・呉市)
旧呉鎮守府司令長官官舎 |
(重要文化財・竹原市)
春風館 |
(重要文化財・三原市)
(御許山)佛通寺 |
13.10.03.編集 |
14.05.09更新 |
07.05.24更新 |
|
|
|
(競技関連施設) |

07.01.07 撮影 |

09.07.04撮影 |

05.11.19撮影 |

09.12.12撮影 |

14.01.01.撮影 |
<消滅>
旧・広島市民球場 |
(新球場)
マツダスタジアム |
(日本たばこ産業)
猫田記念体育館 |
(広島経済大学)
石田記念体育館 |
(広島国際学院大学)
高城体育館 |
10.01.16更新 |
09.11.01編集 |
10.12.20再編集 |
09.12.27編集 |
14.10.16.編集 |
|
|
|
(教育関連施設など) |
|
|
|

85.03.10撮影 |

05.12.17撮影 |

03.06.17撮影 |

11.05.04撮影 |

15.11.21.撮影 |
(東広島市立)
松賀中校学校 |
(広島市立)
宇品小学校 |
(広島市立)
宇品東小学校 |
(安芸高田市立)
美土里小学校 |
(広島市立)
湯来東小学校 |
08.12.09追記 |
10.12.24再編集 |
08.03.17編集 |
11.06.13編集 |
15.12.09.編集 |
|
|

10.03.09.撮影 |

09.03.07.撮影 |

10.03.13撮影 |

09.03.07撮影 |
似島保育園 |
似島学園 |
似島小学校 |
似島中学校 |
10.03.14.編集 |
10.03.25更新 |
10.03.29.編集 |
10.03.30.編集 |
|
|
|
(娯楽関連施設など) |
|

14.10.26.撮影 |

04.02.08.撮影 |

15.01.03.撮影 |

13.08.27.撮影 |

06.09.11撮影 |
RCC中国放送 |
(JRA)ウィンズ広島 |
(廿日市市)
宮島競艇場 |
(呉市)
ボートピア呉 |
お好み村 |
14.11.01.編集 |
06.09.26再編集 |
15.01.14.編集 |
13.09.01.編集 |
07.09.23再編集 |
|
|

10.01.09.撮影 |

11.11.05.撮影 |
(南区堀越)-廃業-
銭湯・竹の湯 |
(中区吉島)
銭湯・吉島湯 |
10.09.02編集 |
20.03.02.更新 |
|
|
|
(商業関連施設など) |
|
|

05.02.19撮影 |

04.07.10撮影 |

03.06.17撮影 |

07.06.05.撮影 |

09.06.30撮影 |
(西区・己斐)
別れの茶屋 |
(南区)
-解体消滅-
段原骨董館 |
(南区)
-解体消滅-
(JR)広島駅ビル |
(中区)
広島MIDビル |
(竹原市)
日の丸写真館 |
10.05.13更新 |
22.10.03.更新 |
18.06.30更新 |
08.04.03編集 |
14.07.19.更新 |
|
|
(市民活動関連施設など) |
|
|
|
|

08.11.15.撮影 |

23.04.17.撮影 |

08.11.15.撮影 |

09.06.30撮影 |
(南区)
広島市現代美術館 |
(中区)
ひろしま美術館 |
(南区)
広島市立図書館
まんが図書館 |
(竹原市)
竹原市立
竹原書院図書館 |
09.01.18更新 |
23.04.27.編集 |
15.09.19.再編集 |
09.10.31編集 |
|
|
|
(役所・官公署関連施設など) |
|

09.10.19撮影 |

15.01.03.撮影 |

17.09.08.撮影 |

17.11.19.撮影 |

17.12.29.撮影 |
(現・廿日市市大野支所)
(旧佐伯郡)大野町庁舎 |
-解体-
(旧・廿日市市宮島支所)
(旧佐伯郡)宮島町庁舎 |
(旧・賀茂郡河内町舎)
東広島市河内支所 |
(旧・双三郡吉舎町舎)
三次市吉舎支所 |
(旧・御調郡久井町役場)
三原市久井支所 |
10.01.13編集 |
15.01.20.編集 |
17.09.22.編集 |
17.12.01.編集 |
18.02.06編集 |
|

21.11.21.撮影 |

21.11.21.撮影 |

21.11.21.撮影 |
(神石郡)
神石高原町庁舎 |
(旧神石郡油木町庁舎)
神石高原町油木支所 |
(旧神石郡神石町庁舎)
神石高原町神石支所 |
21.11.30.編集 |
21.11.28.編集 |
21.11.29.編集 |
|
|

07.03.20撮影 |

10.12.18撮影 |

05.10.20撮影 |

21.03.07..撮影 |
広島市西消防署 |
(広島市南消防署)
水上出張所 |
-解体-
(元・海田地区消防署)
瀬野川出張所 |
-新庁舎-
(現・広島市安芸消防署)
瀬野川出張所 |
11.09.18更新 |
17.06.13,更新 |
07.05.01更新 |
21.04.11.編集 |
|
|
|
|
|
(その他) |
(病院関連施設など) |
|
|
|
(金融関連施設など) |

00.01.10撮影 |

12.04.22撮影 |

04.09.18撮影 |

08.12.20撮影 |

19.01.18.撮影 |
(中区・袋町)
旧日本銀行広島支店 |
(佐伯区・五日市中央)
造幣局広島支局 |
(西区・横川町)
広島信用金庫横川支店 |
(中区・銀山町)
(広島銀行銀山町支店)
ひろしまハイビル |
(安芸郡・海田町)
迫谷写真館
(旧・安芸貯蓄銀行) |
07.06.06再編集 |
12.06.14編集 |
04.10.31編集 |
09.10.03編集 |
19.02.18.編集 |
|

逓信病院被爆資料館展示資料 |

04.12.11撮影 |

07.006.06撮影 |

16.08.27.撮影 |

20.04.20..撮影 |
(中区・被爆焼失)
旧・広島郵便局(模型) |
(南区・仁保)
旧淵崎郵便局 |
(西区・草津東)
草津・(元)郵便局 |
(安佐北区・小河内)
旧小河内郵便局 |
(安芸区・畑賀)
畑賀簡易郵便局 |
22.06.08.編集 |
08.11.29更新 |
11.10.28編集 |
16.09.11.編集 |
21.04.06.編集 |
|
|
(集合住宅関連施設など) |
|
|
|
(洋館関連など) |

09.06.30撮影 |

04.03.07撮影 |

10.01.23撮影 |

10.04.03撮影 |

17.09.08.撮影 |
(竹原市)
竹原市歴史民俗資料館 |
(東広島市・西条)
旧県立醸造支場 |
(東広島市・西条)
賀茂鶴酒造本店社屋 |
(安佐南区・川内)
民家の中の洋館 |
(三原市・幸崎)
南山資料館 |
09.09.22編集 |
10.01.26更新 |
18.10.07.更新 |
11.04.26編集 |
18.02.08.編集 |
|
|
(民家など関連) |

09.06.30撮影 |

11.03.04撮影 |

12.05.29.撮影 |

13.09.06.撮影 |

09.06.30撮影 |
(竹原市)
頼惟清旧宅 |
(尾道市)
中村憲吉終焉の家 |
(三次市・布野)
中村憲吉・生家 |
(呉市)
旧東郷邸(離座敷) |
(竹原市)
森川家住宅 |
09.09.24編集 |
11.05.23編集 |
12.06.22編集 |
13.10.01.編集 |
09.09.29編集 |
|

08.07.03撮影 |

05.12.17撮影 |

10.01.09.撮影 |
(三次市)
頼杏坪役宅(運甓居) |
(南区・千田)
(民家)高畑邸 |
(南区・向洋)
(民家)澤田邸 |
08.07.29編集 |
06.01.18編集 |
10.09.07編集 |
|
|
|
|
(民家部位関連など) |

10.05.01撮影 |

11.01.08撮影 |

12.10.13.撮影 |

05.03.21撮影 |
(西区・草津:民家)
船板壁 |
(安佐北区・可部:民家)
舟板壁 |
(南区・向洋:民家)
舟板壁 |
(西区・草津)
民家の卯建〔うだつ〕 |
11.10.30編集 |
11.03.25.編集 |
12.10.19.編集 |
07.10.18編集 |
|
|

05.03.21撮影 |

05.03.19撮影 |

10.01.30.撮影 |

09.12.01撮影 |

12.03.22.撮影 |
(西区・草津)
(土蔵の)鏝絵 |
(西区・草津公民館保存)
袖壁の鏝絵 |
(南区・向洋)
鏝絵がある土蔵 |
(安佐南区・祇園)
旧太田醫院・鏝絵 |
(東区・矢賀)
(民家蔵)西洋風鏝絵 |
12.03.27更新 |
12.03.28編集 |
10.09.22編集 |
14.09.16更新 |
15.02.15.編集 |
|
(門関連施設など) |

01.11.24撮影 |

10.11.06.撮影 |

09.11.28撮影 |
(中区・縮景園)
冠木門 |
(南区・仁保)
長屋門 |
(東広島市)
くぐり門のある商家 |
08.01.24更新 |
11.03.21編集 |
09.12.02編集 |
|
|
|
|
(蔵関連施設など) |

15.04.30.撮影 |

10.01.30.撮影 |

10.01.30.撮影 |

10.01.30撮影 |

06.10.04撮影 |
(中区・修道学園)
修道学問所之蔵 |
(南区・向洋)
3階建土蔵 |
(南区・向洋中町1)
鏝絵がある土蔵 |
(南区・向洋)
(トタンで補修)土蔵 |
(西区・己斐)
(壊れゆく)土蔵 |
15.07.09.編集 |
10.09.03編集 |
10.09.22編集 |
10.09.06編集 |
07.05.09編集 |
|

10.01.09撮影 |

12.09.01.撮影 |
 |
(南区・土蔵を改造)
お好み焼屋さん |
(安佐南区・蔵を再生)
散髪屋さん |
(東広島市・西条)
延宝蔵・跡碑 |
10.09.05編集 |
12.10.01更新 |
10.02.13編集 |
|
|
|
(宝蔵・社倉など) |

06.03.14撮影 |

07.11.17撮影 |

08.02.14.撮影 |

08.07.03撮影 |

07.12.26撮影 |
(安芸郡府中町)
多家神社・宝蔵 |
(廿日市市)
厳島神社・宝蔵 |
(廿日市市)
厳島神社・文庫 |
(三次市)
三次社倉 |
(南区・丹那)
(日宇那地区の)社倉 |
06.06.29編集 |
08.02.18編集 |
15.05.26.編集 |
08.07.28編集 |
08.11.23更新 |
|
|
(茶室連施設など) |

09.04.26撮影 |

12.05.29.撮影 |
(西区・誓願寺)
茶室・策伝庵 |
(三次市奥田美術館)
茶室・待月庵 |
09.06.09編集 |
12.06.18編集 |
|
|
|
|
(インフラ関連施設など) |
|
|
|
|
(環境、測定関連施設など) |
|
|
|
|
|
|
(展望台・灯台) |

07.10.21撮影 |

07.06.06撮影 |

03.11.23撮影 |

08.05.24撮影 |
(南区・元宇品町)
宇品灯台 |
(西区・西部埋立第7公園)
(旧草津港にあった)燈台 |
(尾道市・因島)
大浜崎灯台 |
(廿日市市・宮島町)
聖崎灯台 |
18.04.08更新 |
08.04.09編集 |
08.06.09再編集 |
08.07.15編集 |
|
|

10.10.22撮影 |

12.04.08撮影 |

20.09.04.撮影 |
(安佐北区・福王寺参詣)
展望台 |
(廿日市市・弥山山頂)
弥山展望台 |
(安芸高田市・丸山公園)
展望台 |
11.02.09.編集 |
12.05.21編集 |
20.09.18.編集 |
|
|
|
(公衆便所・喫煙所など) |

05.02.25撮影 |

11.10.01撮影 |

19.04.18.撮影 |

10.06.03撮影 |

11.03.19.撮影 |
(中区・江波山公園)
公衆便所 |
(安芸郡府中町・えの宮公園)
公衆便所 |
(安芸郡海田町・港町公園)
公衆便所 |
(中区・吉島公園)
公衆便所 |
(安佐北区可部)
(民家)汲み取り便所 |
14.09.26.分離編集 |
12.05.13編集 |
20.01.22.編集 |
10.06.20編集 |
14.09.10.編集 |
|

10.06.03撮影 |

10.09.16撮影 |

10.09.16撮影 |

14.11.27.撮影 |
(中区吉島公園)
公衆便所 |
(安佐南区・緑井第二公園)
公衆便所 |
(安佐南区・緑井第四公園)
公衆便所 |
(東区・牛田東第四公園)
公衆便所 |
10.06.21編集 |
10.11.11編集 |
10.11.13編集 |
14.12.28.編集 |
|
|

21.12.22.撮影 |

20.09.04.撮影 |
(中区・広島城北東)
公衆便所 |
(安芸高田市・丸山公園)
公衆便所 |
22.11.25.編集 |
2009.19.編集 |
|
|

16.02.28.撮影 |

15.02.26.撮影 |

12.06.13.撮影 |

16.10.20.撮影 |

19.05.25.撮影 |
(中区・袋町公園)
喫煙所 |
(中区・国泰寺公園)
喫煙所 |
(中区・平和記念公園)
-撤去-喫煙用灰皿設置 |
(中区・平和記念公園)
-撤去-喫煙所 |
(中区・平和大通り)
喫煙所 |
19.01.08.編集 |
16.02.27.編集 |
19.07.05.編集 |
19.07.05.編集 |
19.07.05.編集 |
|
|
(古代復元建物) |

03.02.11撮影 |

13.04.26.撮影 |

13.04.26.撮影 |

13.04.26.撮影 |
(海田町・観音免公園)
復元竪穴式住居 |
(みよし風土記の丘)
復元建物:竪穴住居 |
(みよし風土記の丘)
復元建物:高床倉庫 |
(みよし風土記の丘・15号古墳)
復元建物:平地住居 |
17.02.07.再編集 |
13.05.28.編集 |
13.05.29.編集 |
13.05.30.編集 |
|
|
|
(工作物・隧道) |

06.12.16撮影 |

10.02.09撮影 |

11.07.09.撮影 |

11.07.09.撮影 |

07.08.16.撮影 |
(南区)
比治山トンネル |
(南区・似島)
旧・軍用連絡隧道 |
(南区・金輪島)
金輪島トンネル |
(南区・金輪島)
旧・隧道 |
(中区)
江波トンネル |
07.07.02編集 |
11.12.26更新 |
11.07.29.編集 |
11.07.31.編集 |
14.09.25.編集 |
|

12.03.22.撮影 |

11.06.02.撮影 |

17.08.31.撮影 |
(東区)
中山隧道 |
(大竹市)
玖波隧道 |
(呉市)
日本一短い鉄道トンネル
(呉線)川尻トンネル |
15.03.03.編集 |
11.09.09編集 |
17.10.06.編集 |
|
|

02.01.04撮影 |

08.02.14撮影 |

08.02.14撮影 |

08.01.02撮影 |

08.01.02撮影 |
(廿日市市・宮島)
潜龍門 |
(廿日市市・宮島)
塔之岡隧道 |
(廿日市市・宮島)
みなと隧道 |
(廿日市市・宮島)
包ヶ浦隧道 |
(廿日市市・宮島)
杉之浦隧道 |
08.02.06更新 |
08.02.27編集 |
08.02.28編集 |
08.02.29編集 |
08.03.01編集 |
|

08.05.24撮影 |

07.10.06撮影 |

08.06.14撮影 |
(廿日市市・宮島)
大元隧道 |
(廿日市市・宮島)
網之浦隧道 |
(廿日市市・宮島)
(桜町山手の)隧道 |
08.08.16編集 |
08.07.16編集 |
09.08.16編集 |
|
|
|
(工作物・電柱) |
|

11.04.24.撮影 |

11.04.24.撮影 |

19.01.18.撮影 |
(中区・銀山町5)
いまも現役木製電柱 |
(中区・銀山町2)
いまも現役木製電柱 |
(安芸郡・海田町)
木製電柱 |
11.05.13編集 |
11.05.13編集 |
19.02.18.編集 |
|
|

10.11.06.撮影 |

11.04.24.撮影 |

11.04.24.撮影 |

11.04.24.撮影 |

11.04.24.撮影 |
(南区・北大河)
曲った電柱 |
(中区・銀山町)
曲った電柱 |
(中区・堀川町1-30)
曲った電柱 |
(中区・堀川町1-28)
曲った電柱 |
(中区・胡町)
曲った電柱 |
11.04.23編集 |
11.05.05編集 |
15.06.15.更新 |
15.06.15.更新 |
11.06.09編集 |
|

11.04.24.撮影 |

11.04.24.撮影 |

20.12.18.撮影 |
(中区・流川町)
曲った電柱 |
(中区・新天地)
曲った電柱 |
(中区・大手町)
曲った電柱 |
11.06.15編集 |
11.05.13編集 |
22.01.06.編集 |
|
|
|