がっこうざん  だいしじ
月光山 大師寺
  安芸郡海田町稲荷町に創建されている「月光山 大師寺」です。
※広島新四国88ヶ所霊場第35番霊場です。
大師寺は、高野山真言宗のお寺で、本尊は厄除大師です。
天保11(1804)年海田の日浦山中腹に開創されました。
別名海田のお大師さんとして厄除けのお寺として知られているそうです。
明治初(1868)年信貴山より毘沙門天を勧請、信貴山広島別院昇格記念に総本山朝護孫子寺をモデルに毘沙門天本堂を再建しています。
(しぎさん)
信貴山:
奈良県北西部、生駒山地南部の山。海抜437m。山腹に信貴山寺がある。
(しぎさんじ)
信貴山寺:
信貴山の山腹にある信貴山真言宗の総本山。正式には朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)。
聖徳太子 (574-622)の開創と伝える。平安中期、命蓮(みょうれんが)再興。本尊は毘沙門天。信貴山縁起絵巻を所蔵。
わが家から安芸区図書館などに自転車で行く時は通るのですが、いままでここにお寺があることを知らなかったのです。今(2008年)回スタンプラリーで大師寺の事を知り、訪ねお参りしました。
お寺の裏山から日浦山(ひのうらやま)山頂まで日の浦四国八十八ヵ所石仏が安置されており山全体を霊場としているそうです。八十八ヵ所石仏のことは聞いたことがあったのですがこのお寺からはじまっていたのかと知りました。
2019年稲荷町公園を撮影した後山の方をみると大師寺が見えたので撮影しました。
19.08.13.更新     08.09.06裕・記編集

08.06.18撮影

08.06.18撮影
広島県安芸郡海田町稲荷町2-1

08.06.18撮影
本堂

08.06.18撮影

08.06.18撮影
毘沙門天本堂

19.01.18撮影
毘沙門天本堂と本堂(屋根部分)

19.01.18撮影
(安芸郡海田町稲荷町から大師時をみあげました)



「広島の神社仏閣」編・全体
(「広島新四国八十八ヶ所霊場」編)



広島ぶらり散歩へ
「わが町附近」編


inserted by FC2 system