肥後稲荷神社
  東区牛田本町に鎮座している「肥後稲荷神社」です。
資料によると、肥後稲荷は、信仰理由:商売繁盛、家内安全、五穀豊穣 
伝承:明治初年(1868)頃管理者の祖父が当地に祀ったのがはじまり(亥の子大明神とともにお祀りしました)で、昭和61(1986)年現在地に新築移転したそうです。
二又橋の根際の「牛田聖天参詣道・道標」の頁を独立させようと今(2008年)回立ち寄ったのです。撮影が終わって安楽寺の被爆したイチョウを見ようとぶらりしていたときに、この辺りに稲荷神社があったなと思って立ち寄ってみました。
帰宅後資料をみると記述がありましたので頁を編集しました。
 08.09.13裕・記編集

08.06.07撮影
広島市東区牛田本町1−9

08.06.07撮影

08.06.07撮影
肥後稲荷神社 井關布教所 社殿根際に置かれていました、金鵄かな?



「広島の神社仏閣」編



広島ぶらり散歩へ
(牛田東)亥の子大明神
肥後稲荷神社


「牛田・二葉の里附近」編


inserted by FC2 system