(明星院)被爆樹木・ソテツ

  東区二葉の里の明星院にある「被爆したソテツ」です。
※明星院には、被爆樹木・クロマツがあり、イチョウもありそしてソテツがあります。
              (新しい標識) 被爆樹木 ソテツ
      A-bombed tree  Japanese sago palm (Cycas revoluta)

              爆心地から1,780m
ここで被爆しました。
敷地内には他に被爆樹木があります。
被爆樹木 ソテツ  A-bombed tree  Japanese Fern Palm
爆心地から1,780m
Approx. 1780m from the hypocenter
このソテツは、1945(昭和20)年8月6日の原爆にも耐え生き残りました。
樹高は3.5mあるそうです。 
明星院の被爆した樹木のイチョウ、ソテツ、マツを同一頁に編集していましたが、2009年「牛田・二葉の里附近」編を見直していますので、11月になって再び撮影しましたのでそれぞれ分離した頁にしました。
2014年になりましたが掲載画像を見直し頁を更新しました。
2018年新しい被爆樹木標識になっているだろうと訪ね、撮影しましたのでこの頁を更新しました。
19.06.12.更新    09.11.21分離編集    05.05.21裕・編集

05.11.03.撮影
広島市東区二葉の里2-6-25  明星院 

05.11.03.撮影

08.09.01.撮影
被爆ソテツ(大悲之蘇鉄と名付けられています) と 被爆マツ(の幹)
大悲(だいひ)≒仏語。衆生(しゅじょう)の苦しみを救う仏・菩薩の大きな慈悲。

09.11.19.撮影

14.12.11.撮影
(新葉の部分をみてメスの蘇鉄のように思いました)

14.12.11.撮影

18.08.26.撮影
手前:新しい被爆樹木標識が付けられたソテツ  (向側:明星院本堂)

18.08.26.撮影

18.08.26.撮影
(向側高い樹木:被爆イチョウ) と 手前:被爆ソテツ

18.08.26.撮影



被爆した樹木一覧」編


「牛田・二葉の里附近」編・全体



広島ぶらり散歩へ
明星院
(境内にある)被爆樹木
イチョウ
ソテツ
クロマツ
(本堂内陣)赤穂義士木像
(境内に建立)伴資健翁之碑
(境内に建立)香川南浜先生碑
(境内に建立)景友碑(串本康三碑)
(境内に建立)八木新兵衛翁銅像
(境内に建立)松田多朗句碑
田中久吉作:(明星院)仁王像
松本明慶作:(明星院)雷神・風神像
(境内の)明星院七福神
二葉山山麓七福神毘沙門天


inserted by FC2 system