(金光稲荷神社参道沿)摂末各稲荷社

  東区二葉の里の二葉山山麓から山頂にかけての参道各所に鎮座している
                        「金光稲荷神社の摂社・末社各稲荷社」をこの頁で取り上げています。
金光稲荷神社の摂末社として本社から奥宮までの参道に、「御産稲荷社」、「出世稲荷社」、「三狐呂稲荷社」、「玉成稲荷社」、「玉秀稲荷社」、「高彦稲荷社」、「奥宮」の七社と稲荷小祠十一社が祀られています。
案内板には奥宮まで約8分と書いてありますが、やなわたしでは比較にはなりませんが、下りでもとてもとても無理な時間でしたから、30分から1時間かけて、ゆるりと(歩を進め)森林浴を謳歌しながら登っていかれ、奥宮の上から開発が進む広島駅新幹線口辺りを眺めるのがいいのではと(お節介ながら)思います。
また仏舎利塔まで歩いてみるのもいいし、仏舎利塔から金光稲荷神社へ下るコースもいいかもしれません。
2006年奥宮に参拝した時参道を撮影していましたが、ここで取り上げた各稲荷社は撮影していなかったのです。
2009年二葉の山仏舎利から下ってくる時、各稲荷社を撮影していました(稲荷小祠11社は全部ではありませんが)。
2006年撮影の画像で頁を編集していましたが、ここの稲荷社は取り上げていませんでした。
2014年のいまになりましたが、2009年撮影の画像を整理編集して、この頁を再編集というか、新たな頁として編集しました。
14.12.08.新編集    06.05.25裕・記編集

06.01.21.撮影
広島市東区二葉の里2    広島東照宮裏側から金光稲荷神社へ
お参りと健康の参道
きんこういなりじんじゃ
金光稲荷神社  奥宮
高彦稲荷社
(御神井)
玉秀稲荷社
たまなり
玉成稲荷社
さんころう
三狐呂稲荷社
出世稲荷社
御産稲荷社
きんこういなりじんじゃ
金光稲荷神社  本社

06.01.21.撮影
金光稲荷神社・本社から(金光稲荷神社)奥宮への道すがらの稲荷小祠(十一社の内の一社)
金光稲荷神社・奥宮  (別頁で編集)
祭神:金光稲荷大神

06.01.21.撮影
拝殿に当たるところから本殿をみる
高彦稲荷社
祭神:高彦(たかひこ)稲荷大神

09.11.17.撮影
玉秀稲荷社
祭神:玉秀(たまひで)稲荷大神

09.11.17.撮影
三狐呂稲荷社
祭神:三狐呂(さんごろ)稲荷大神

09.11.17.撮影
玉成稲荷社
祭神:玉成(たまなり)稲荷大神

09.11.17.撮影
出世稲荷社
祭神:出世(しゅっせ)稲荷大神

09.11.17.撮影
奉寄進 大正十三(1924)年三月吉日 發起人:田上唯一、中倉梅吉、建石氏、田中カツ、内宮チヨ、住田寅一
御産稲荷社
祭神:御産(おさん)稲荷大神

09.11.17.撮影
稲荷小祠 (が十一社ほどあるそうで、その内の一社)
祭神:稲荷大神(いなりのおおかみ)

09.11.17.撮影
奥宮への参道沿いの稲荷小祠
稲荷小祠 (が十一社ほどあるそうで、その内の三社)
祭神:稲荷大神(いなりのおおかみ)

06.01.21.撮影
三狐呂稲荷社の根際に稲荷小祠が三社建立されています
参詣コース案内板



「神社寺院など」編



広島ぶらり散歩へ
金光稲荷神社
(金光稲荷神社・参道沿)各稲荷社
(金光稲荷神社)奥宮


「牛田・二葉の里・矢賀附近」編





inserted by FC2 system