(熊野神社)大正天皇御大典記念樹碑、昭和天皇御大典記念碑

  安芸郡海田町上市の熊野神社に建立されている 「大正天皇御大典記念植樹」碑と「昭和天皇御大典記念」碑です。
大正御大典
大正天皇(1879-1926)即位の礼は、1915(大正4)年11月10日に京都御所紫宸殿(ししんでん・ししいでん)で行われました。本来は1914(大正3)年の予定でしたが、同(大正三)年4月9日昭憲皇太后の死去により1年延期されました。
皇太子(大正天皇)は、1912(明治45)年7月30日、明治天皇の死去にともない、皇位を継承して大正と改元。
昭和御大典
昭和天皇(1901-1989)即位の礼は、1928(昭和3)年11月10日に京都御所紫宸殿で行われました。
式典では内閣総理大臣・田中義一(1864-1929)が万歳三唱しました。天皇は紫宸殿の儀を終えた後、11月21日に伊勢神宮で即位の報告をし東京へ戻り、東京に於いても宮中晩餐・夜会などの祝宴の他、観兵式・観艦式等が執り行われたそうです。
皇太子(昭和天皇)は、1926(明治15)12月25日、大正天皇の死去にともない、皇位を継承して昭和と改元。
被爆70年の2015年久しぶりに熊野神社に建立の「海田町・戦没者原爆死没者慰霊塔」を訪ねたのです、熊野神社も参拝したのです。
2006年参拝した時も大正天皇、昭和天皇御大典記念の碑が並んだ処を撮影していましたが、頁を編集していませんでした。今(2015年)回参拝した時頁を編集しようと撮影しました。
昭和天皇御大典記念碑に刻まれている“八千代 寿石”高田郡八千代町産の石かと思ったのですが、1955(昭和30)年に刈田村・根野村が合併して八千代村となり1960(昭和35)年町政を施行して八千代町になったということから、八千代町産の石ではないとわかり、♪千代に八千代に・・・からかなと思ったりしましたが、(わたしには)よくわかりません。
 16.02.28裕記編集

06.02.06.撮影
広島県安芸郡海田町上市4-1    海田市熊野神社

15.03.03.撮影
 大正天皇御大典記念植ヒマラヤ山杉・碑  

15.03.03.撮影

15.03.03.撮影
御大典記念植 ヒマラヤ山杉(既に枯死)     大正4(1915)年11月10日
昭和天皇御大典記念碑  

15.03.03.撮影

15.03.03.撮影
御大典記念 (八千代寿石) 碑     昭和3(1928)年11月10日  

15.03.03.撮影



「天皇関連碑など」編


「わが町附近」編



広島ぶらり散歩へ
(海田市)熊野神社
  (熊野神社蔵の)和船雛形
  (手水鉢の)盃状穴
  大正天皇御大典、昭和天皇御大典記念碑
  明治37、8年戦役記念碑
  (海田市町)紀元2600年記念樹・碑
  (熊野神社)共立敬愛碑
  戦没者原爆死没者慰霊塔
  平和祈念碑


inserted by FC2 system