(広島駅前に住みついた)ヌートリア

  南区の駅前大橋北側の猿猴川に生息している「ヌートリア」を取り上げました。
ヌートリアって知っている?義姉に聞かれたのですが「知らない」とわたし。
兄夫婦の散歩道になっている駅前大橋の猿猴川に住んでいて泳いでいると言われたのです。はじめてみた時ネズミの大きいのが泳いでいると思ったそうです。

以前から撮影に行って見なくてはと思っていたのでしたがチト忙しくて行けませんでした。
今(2004)年元旦廣島護國神社への初詣に行くついでというか?どちらが主眼かわからなくなってはいたのですが帰省した長男とみに行ったのでした。
ヌートリア (nutria)
カプロミス科の水生の齧歯(げつし)目の哺乳類。
頭胴長約45cm、尾長約35cm。(写真で撮影したものはもっと大きかったように思いました)背面が茶褐色、腹面は淡褐色。四肢に水かきがある。
夜行性で草食性(昼間に毛づくろいをしていて餅を手に持って上手に食べた)。川や池の土手に穴を掘って集団生活する。毛皮は良質で、肉は美味(当然ですが私は食べたことがありません)。南アメリカ原産。日本では第二次大戦前に移入したものが野生化している。カイリネズミ。
2004(平成16)年秋からは見かけなくなりました台風のたびたびの襲来などで流されたのではと心配しています。それ以後わたしは見ません。
2005年から何度か目撃したという情報がありましたが、2008年12月25日福岡から出張で来られていたFさんから20時頃栄橋の所で目撃しましたという具体的なメールをいただきましたので、追記しました。
これからは栄橋付近を通る時は注意してみなくてはと思っているところです。
日中で時々ですがみていますが、10年ほど見ていません。(2018年暮れ追記)
関連頁:駅前大橋 08.12.28更新   04.01.04裕・記編集

04.01.01撮影
広島市南区の駅前大橋北側の猿猴川に生息しています(した)。

04.01.01撮影
↑ ↓  夜行性が本来といわれているようですが泳いでいました

04.01.01撮影

04.01.01撮影

04.01.01撮影

04.01.01撮影

04.01.01撮影
毛繕いしながらくつろいでいました

04.01.01撮影
子供でしょう二匹が親に甘えていました

04.01.01撮影
子供達が餌欲しさ?に上がってきました

04.01.01撮影
目が合ったように思いましたが、餌として与えた餅がはじめは解からなかったようです・・・

04.01.01撮影

04.01.01撮影

04.01.01撮影

04.01.01撮影
餅を上手に手(前脚)に持って食べました・・・

04.01.01撮影
もっとくれとデジカメの前に寄って来ました・・・・



「その他」編 広島ぶらり散歩へ


inserted by FC2 system