松原地区町民慰霊碑

  南区松原町の猿猴川緑地に建立されている「松原地区町民慰霊碑」です。
1968(昭和43)年広島駅前地区の再整備が行われ、緑地帯ができたのを機に、地区の住民で市内中心部に建物疎開作業に出ていて犠牲となった人に加え、地区で亡くなった人などを慰霊するため、町内会により碑が建立されたそうです。
正面: 慰霊       参議院議員 岡本 悟書  
裏面: (なし)
建立: 昭和43(1968)年8月5日
広島原爆戦災誌によると   *松原地区(広島原爆戦災誌では荒神地区と記述しています)
  荒神地区は、爆心地より≒1400m〜≒3000m、上大須賀町、大須賀町、松原町、猿猴橋町、荒神東組、荒神西組、西蟹屋町上通、西蟹屋長上通り、西蟹屋中通りで被爆前の地区内建物総戸数2,250戸世帯数2,353世帯、人口6,100人。
各町で被害の状況は違っていますが即死者約15%〜4%、負傷者20%〜58%と記述があります。
岡本 悟(おかもと さとる:1913-1988)
官僚、政治家。(旧制)広島高等学校卒業、東京帝国大学法学部法律学科卒業。
1937(昭和12)年鉄道省入省。1963(昭和38)年運輸事務次官。
1965(昭和40)年第7回参議院議員通常選挙全国区当選。1971(昭和46)年第9回参議院議員通常選挙再選。自民党田中派。
2001年撮影してこの頁を編集しました。
この近くがバスの広島駅終点ですので、たびたび見てはいましたが、撮影はしていませんでした。
2015年久しぶりに撮影しました。駅前開発が進んでおり、この慰霊碑の根際にもみじ銀行の仮店舗が建っていましたので、碑の周りの風景が変っていますが、何年かごにはもとに戻るのだろうと思っています。
今回、この頁を再編集しました。
2016(平成28)年8月31日広島駅南口Bブロック第一種市街地再開発事業工事の完了が公告され、2017(平成29)年3月13日(Bブロック)組合解散認されたことを報道で知りました。
この松原地区町民慰霊碑の根際に建っていた‘もみじ銀行駅前支店の仮店舗’が完成した再開発ビルに移転したはずだと思いました。仮店舗は撤去され、以前のように猿猴川左岸緑地帯は静けさを戻していた2017年に撮影していましたので、この頁を更新しました。
 19.06.18.更新   15.09.21.再編集   01.10.20裕・編集

01.10.15.撮影
広島市南区松原町12 猿猴川緑地

01.10.15.撮影

07.04.05.撮影
(慰霊碑の後側猿猴川に浮桟橋が写っています。2015年8月撤去されました)

15.04.30.撮影
「松原稲荷大神」  「松原地区町民慰霊碑」        (仮店舗)「もみじ銀行駅前支店」

15.04.30.撮影

15.04.30.撮影

15.09.05.撮影
(この画像には写っていませんが、この近くの猿猴川にあった水上タクシーが強制撤去となりました)

17.05.25.撮影
碑正面からみました               (背後の橋:駅西高架橋)

17.05.25.撮影
碑裏面からみました                 (背後の橋:駅前大橋)



「原爆関連慰霊碑等巡り」編
「平和祈念碑等建立地一覧」編



広島ぶらり散歩へ
松原地区町民慰霊碑
松原稲荷大神
松原千本桜・石碑
(猿猴川緑地帯の)エバヤマザクラ


inserted by FC2 system